蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0016644239 | 図書一般 | 210.5/ニホ24/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
日本近世史入門
|
| 人名 |
上野 大輔/編
|
| 人名ヨミ |
ウエノ ダイスケ |
| 出版者・発行者 |
勉誠社
|
| 出版年月 |
2024.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
日本近世史入門 |
| サブタイトル |
ようこそ研究の世界へ! |
| 並列タイトル |
INTRODUCTION TO EARLY MODERN JAPANESE HISTORY |
| タイトルヨミ |
ニホン キンセイシ ニュウモン |
| サブタイトルヨミ |
ヨウコソ ケンキュウ ノ セカイ エ |
| 人名 |
上野 大輔/編
清水 光明/編
三ツ松 誠/編
吉村 雅美/編
|
| 人名ヨミ |
ウエノ ダイスケ シミズ ミツアキ ミツマツ マコト ヨシムラ マサミ |
| 出版者・発行者 |
勉誠社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ベンセイシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2024.3 |
| ページ数または枚数・巻数 |
7,411,7p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥3800 |
| ISBN |
978-4-585-32034-0 |
| ISBN |
4-585-32034-0 |
| 分類記号 |
210.5
|
| 件名 |
日本-歴史-近世
|
| 内容紹介 |
日本近世史(織豊期・江戸時代)に関心を持ち、大学でこれから卒業論文を執筆する予定の学部生を主たる対象に、先行研究や史料の探し方、それらの読み方や学術論文の書き方、進路の選択肢や社会との関わり等を平易に解説する。 |
| 著者紹介 |
慶應義塾大学文学部准教授。専門は日本近世史。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812744342 |
| 目次 |
Ⅰ 近世史への招待 |
|
近世史研究事始め |
|
Ⅱ 近世史の論点 |
|
時代区分論明/織豊政権論/幕藩制の確立/幕府機構論/幕藩政改革/幕藩制の展開/近世の天皇・朝廷/対外関係/身分制社会論/在地社会/都市社会/商人・交通・産業/貨幣・金融/朝幕財政論/藩財政論/宗教と社会/生活と文化/思想史/幕末・維新 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
上野 大輔 清水 光明 三ツ松 誠 吉村 雅美
もどる