検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016215493図書一般L377.21/シユ20/20252F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

就職力で選ぶ大学 2025  社会が求める新時代の学びとは 

出版者・発行者 朝日新聞出版
出版年月 2024.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 女性表象とフェミニズム
サブタイトル 日本近現代女性文学を読む
タイトルヨミ ジョセイ ヒョウショウ ト フェミニズム
サブタイトルヨミ ニホン キンゲンダイ ジョセイ ブンガク オ ヨム
人名 岩淵 宏子/著
人名ヨミ イワブチ ヒロコ
出版者・発行者 翰林書房
出版者・発行者等ヨミ カンリン ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.7
ページ数または枚数・巻数 550p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-87737-483-9
ISBN 4-87737-483-9
分類記号 910.26
件名 日本文学-歴史-近代日本文学-作家女性問題-日本
内容紹介 女性たちは何を書いてきたのか。宮本百合子を中心とした日本近現代女性文学作品を幅広く取り上げ、階級、ジェンダー、セクシュアリティなどの視座から、一世紀にわたる女性文学の内実を解き明かす。
著者紹介 日本女子大学大学院文学研究科日本文学専攻修士課程修了。同大学名誉教授。著書に「宮本百合子」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812787217
目次
一 フェミニズム批評
第1章 女と言説/第2章 フェミニズム批評の有効性/第3章 フェミニズム批評・ジェンダー批評・ケアの倫理/第4章 女性文学史の新たな構築をめざして
二 宮本百合子とセクシュアリティ
第5章 百合子とセクシュアリティ/第6章 『伸子』の素子/第7章 『乳房』/第8章 鼎談愛と生存のかたち
三 宮本百合子と反戦・平和
第9章 『杉垣』にみる反戦表現/第10章 『築地河岸』『二人いるとき』/第11章 『鏡の中の月』『雪の後』『播州平野』をめぐって/第12章 占領下の百合子
四 宮本百合子の世界と表現方法
第13章 百合子と日本女子大学校/第14章 『伸子』/第15章 『伸子』にみるスペイン風邪と恋/第16章 『未開な風景』/第17章 宮本百合子と佐多稲子
五 女性表象の変容
第18章 女性による樋口一葉論/第19章 大塚楠緒子『空薫』『そら【ダキ】続編』/第20章 野上彌生子『噂』/第21章 求愛の表現/第22章 戦時下の「母性」幻想/第23章 角田光代『八日目の蟬』にみる母と娘
六 フェミニズムとセクシュアリティ
第24章 『青鞜』におけるセクシュアリティの政治学への挑戦/第25章 平塚らいてうと成瀬仁蔵/第26章 平塚らいてう/第27章 田村俊子宛鈴木悦書簡をめぐって/第28章 林芙美子『ボルネオダイヤ』『牛肉』『骨』/第29章 林芙美子『晩菊』
七 社会とジェンダー
第30章 岡本かの子『生々流轉』/第31章 石牟礼道子の世界/第32章 三浦綾子『細川ガラシャ夫人』/第33章 向田邦子のまなざし



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

377.21 377.21
377.21 377.21
大学-日本 就職
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。