検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016648370図書一般332.2/フル24/12F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アジア経済史 上 

人名 古田 和子/編
人名ヨミ フルタ カズコ
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 2024.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アジア経済史 上 
並列タイトル Economic History of Asia
タイトルヨミ アジア ケイザイシ
人名 古田 和子/編   太田 淳/編   石川 亮太/執筆   小川 道大/執筆   柿崎 一郎/執筆   蓮田 隆志/執筆   平井 健介/執筆   村上 衛/執筆   脇村 孝平/執筆
人名ヨミ フルタ カズコ オオタ アツシ イシカワ リョウタ オガワ ミチヒロ カキザキ イチロウ ハスダ タカシ ヒライ ケンスケ ムラカミ エイ ワキムラ コウヘイ
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.1
ページ数または枚数・巻数 7,352p
大きさ 21cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-00-061626-3
ISBN 4-00-061626-3
注記 文献:p323〜349
分類記号 332.2
件名 アジア-経済-歴史
内容紹介 最新の知見にもとづき、東アジア・東南アジア・南アジア全域を俯瞰する通史。人びとの営みの総体としての経済の歴史を描く。上は、銀流通によってグローバル化が進む16世紀から、19世紀のアジア域内貿易の展開までを扱う。
著者紹介 プリンストン大学大学院(Ph.D.)。慶應義塾大学名誉教授(経済学部)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812736837
目次 序章 アジア経済史とは
第Ⅰ部 アジア経済の基層
第1章 環境と人びと
第1節 多様な地形/第2節 モンスーンと気候/第3節 稲作とその他の生業/第4節 疾病
第2章 人口変動と人口移動
第1節 東アジアの人口動態/第2節 南・東南アジアの人口動態
第3章 物質文化
第1節 食事/第2節 衣服/第3節 住居
第4章 歴史の個性
第1節 東アジアの国家と社会/第2節 東南アジアの国家と社会/第3節 南アジアの国家と社会/第4節 15世紀以前のアジアの商業的つながり
第Ⅱ部 連動するアジア経済
第5章 国際貿易の構造
第1節 銀のグローバルな流通/第2節 朝貢一元体制の動揺/第3節 「商業の時代」の南・東南アジア/第4節 新しい商品
第6章 国家と財政
第1節 近世国家の胎動/第2節 港市国家と初期植民地のコスモポリタニズム/第3節 台頭する近世国家
第7章 在地の経済成長
第1節 小農経済の形成と定着/第2節 貿易ブームの光と影/第3節 緊密化する国家と地方
第Ⅲ部 成熟するアジア
第8章 新たなグローバリゼーション
第1節 中国経済の成熟と新たな貿易品と東南アジア/第2節 広州貿易/第3節 インド洋および東南アジア貿易の変容
第9章 近世国家と支配構造
第1節 安定的支配の確立/第2節 領域国家の出現/第3節 支配体制の発展と変容
第10章 市場経済の成熟
第1節 発展する地域間分業/第2節 人口・移住・開発と環境/第3節 フロンティアの時代/第4節 地方都市の叢生
第Ⅳ部 「衝撃」とアジア経済
第11章 自由貿易・植民地化・国際分業
第1節 自由貿易,国際通貨制度,自由貿易港シンガポールの誕生/第2節 開港場ネットワークの形成と変容/第3節 領域支配の進展
第12章 アジア域内貿易の展開
第1節 新しい貿易品の登場/第2節 アジアの商人/第3節 労働力移動と送金網



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田 和子 太田 淳 石川 亮太 小川 道大 柿崎 一郎 蓮田 隆志 平井 健介 村上 衛 脇村 孝平
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。