検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016174708図書児童C361/ニツ/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

知って活用!メディア・リテラシー「情報を読み解こう」

人名 NHK「アッ!とメディア」制作班/編
人名ヨミ エヌエイチケー アッ ト メディア セイサクハン
出版者・発行者 NHK出版
出版年月 2024.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 知って活用!メディア・リテラシー「情報を読み解こう」
サブタイトル アッ!とメディア〜@media〜
シリーズ名 NHK for School
タイトルヨミ シッテ カツヨウ メディア リテラシー ジョウホウ オ ヨミトコウ
サブタイトルヨミ アッ ト メディア
シリーズ名ヨミ エヌエイチケー フォー スクール
人名 NHK「アッ!とメディア」制作班/編   中橋 雄/監修
人名ヨミ エヌエイチケー アッ ト メディア セイサクハン ナカハシ ユウ
出版者・発行者 NHK出版
出版者・発行者等ヨミ エヌエイチケー シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.1
ページ数または枚数・巻数 47p
大きさ 27cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-14-081954-8
ISBN 4-14-081954-8
注記 番組関連動画が視聴できるQRコード付き!
注記 付:情報を読み解こうワークシート(1枚)
分類記号 361.453
件名 メディアリテラシー
内容紹介 動画投稿サイトとの正しい付き合い方、フェイクニュースやステレオタイプなど危うい情報の接し方など、情報を読み解く力を身につける。NHK for Schoolの動画視聴用QRコード、コピーして使うワークシート付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812733750
目次 そもそも「メディア」ってなんだろう
「メディア・リテラシー」ってどんなもの?
PART 1 写真はありのままを伝えているの?
写真から受ける印象は何で決まるの?/「撮り方」から写真の意図を読み解こう/写真は加工でどう変わるの?/情報を伝える人の立場で選んでみよう/写真の意図を読み解いてみよう
PART 2 そのステレオタイプ、大丈夫?
「ステレオタイプ」ってなんのこと?/メディアの中のステレオタイプを考えよう/メディアの取り組みを知ろう/ステレオタイプな思考にとらわれないためには?
PART 3 動画投稿サイトの表現の自由はだれが決めるの?
「表現の自由」ってどんなもの?/動画投稿サイトの仕組みと「表現の自由」の関係/動画投稿サイトのルール、確認したことある?/みんなの「表現の自由」、どう守る?/「おすすめの動画」をどう活用する?
PART 4 テレビニュースの順番はどう決まるの?
ニュース番組ってどう作られているの?/その日の放送内容はどう決まるの?/ニュースの順番、印象はどう変わる?/ニュース番組で自分の意見を言ってもいいの?/ニュースを読み解くために
PART 5 そのメディアの情報、フェイクニュース?
「フェイクニュース」ってどんなもの?/フェイクニュースによる被害、どんなものがあるの?/さらに危険な「ディープフェイク」って何?/かつての日本のフェイクニュース/フェイクニュースを見破るために
PART 6 紙のメディア・新聞の役割って?
新聞ってどれを読んでも同じなの?/新聞はどうやってできるの?/紙面はどんなふうに工夫されているの?/「デジタル版」は紙版とどうちがうの?/ネットニュースと新聞の関係って?
解いておさらい アッ!とクイズ
アッ!とワード
多様性/基本的人権/AI/ジャーナリズム



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.453 361.453
メディアリテラシー
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。