検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016612699図書一般141.93/タナ23/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

自己の科学は可能か

人名 田中 彰吾/編著
人名ヨミ タナカ ショウゴ
出版者・発行者 新曜社
出版年月 2023.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 自己の科学は可能か
サブタイトル 心身脳問題として考える
タイトルヨミ ジコ ノ カガク ワ カノウ カ
サブタイトルヨミ シンシンノウ モンダイ ト シテ カンガエル
人名 田中 彰吾/編著   今泉 修/著   金山 範明/著   弘光 健太郎/著   浅井 智久/著
人名ヨミ タナカ ショウゴ イマイズミ シュウ カナヤマ ノリアキ ヒロミツ ケンタロウ アサイ トモヒサ
出版者・発行者 新曜社
出版者・発行者等ヨミ シンヨウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.12
ページ数または枚数・巻数 6,196,14p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-7885-1831-5
ISBN 4-7885-1831-5
注記 文献:巻末p7〜14
分類記号 141.93
件名 アイデンティティ(心理学)自我心身関係記憶
内容紹介 5人の研究者たちが、21世紀に展開されてきた「自己の科学」を振り返り、最先端の研究を紹介。「心身脳問題」という観点から未来を展望する。論文、「自己研究の此岸と彼岸」をテーマにしたディスカッションを収録。
著者紹介 東海大学文化社会学部教授/文明研究所所長。理化学研究所客員研究員。博士(学術)。専門は現象学的心理学、身体性哲学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812729392



目次


内容細目

序   脳と身体とこの私   1-8
田中 彰吾/著
自己研究の体系的な深化のために   11-42
田中 彰吾/著
身体性と物語性の架け橋   43-66
今泉 修/著
自己の証明を脳内に見つける苦闘とその失敗   67-95
金山 範明/著
自己は本当に脳が作り出すのか   97-123
弘光 健太郎/著
「かたち」と「わたし」   現実からの脱身体化と抽象空間での具象化   125-151
浅井 智久/著
自己研究の此岸と彼岸   155-192

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

141.93 141.93
アイデンティティ(心理学) 自我 心身関係 脳 記憶
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。