検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016171514図書児童C911/フシ/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

松尾芭蕉

人名 藤田 真一/監修
人名ヨミ フジタ シンイチ
出版者・発行者 ほるぷ出版
出版年月 2023.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 松尾芭蕉
シリーズ名 ビジュアルでつかむ!俳句の達人たち
タイトルヨミ マツオ バショウ
シリーズ名ヨミ ビジュアル デ ツカム ハイク ノ タツジンタチ
人名 藤田 真一/監修
人名ヨミ フジタ シンイチ
出版者・発行者 ほるぷ出版
出版者・発行者等ヨミ ホルプ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.12
ページ数または枚数・巻数 39p
大きさ 28cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-593-10401-7
ISBN 4-593-10401-7
分類記号 911.32
件名 松尾 芭蕉
件名 マツオ バショウ
内容紹介 現代につながる俳句の基礎をつくった松尾芭蕉は、「芭蕉庵」と呼ばれた小さな家で、そして全国各地への旅を通して、俳句に向き合い続けた。芭蕉の俳句や伝記、代表作「おくのほそ道」を豊富なイラストとともに紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812727237
目次 庵の芭蕉、旅の芭蕉
芭蕉の俳句で季節を味わう
松尾芭蕉ってどんな人?
いざ江戸へ! 俳句修行 俳句を始める
いざ江戸へ! 俳句修業 伊賀を出て江戸へ
いざ江戸へ! 俳句修業 深川の芭蕉庵へ移る
旅に出よう! 俳句の旅に 初めての俳句のための旅
施に出よう! 俳向の旅に 「古池」の庵
旅に出よう! 俳句の旅に 歌枕の地を訪ねて
旅に出よう! 俳句の旅に ふたつのお月見の旅
旅に出よう! 俳句の旅に 大きな旅の合間に
「おくのほそ道」の旅へ 「おくのほそ道」
「おくのほそ道」の旅へ 大津や京でのたい在
「おくのほそ道」の旅へ 最後の江戸、最後の旅
コラム
俳句って何だろう?/江戸時代の旅/芭蕉の絵と言葉
もっと松尾芭蕉を知るための本と博物館
けいさい内容一覧



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松尾 芭蕉
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。