蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0010042265 | 図書一般 | 318.04/ツシ10/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
自治型社会への改革方策
|
人名 |
辻山 幸宣/編
|
人名ヨミ |
ツジヤマ タカノブ |
出版者・発行者 |
公人社
|
出版年月 |
2010.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ひと |
並列タイトル |
MAN |
タイトルヨミ |
ヒト |
人名 |
ラビンドラナート・タゴール/[著]
高橋 亮/監修
[古手川 智子/訳]
|
人名ヨミ |
ラビンドラナート タゴール タカハシ リョウ コテガワ トモコ |
出版者・発行者 |
本の泉社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ホン ノ イズミシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2011.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
165p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-7807-0780-9 |
ISBN |
4-7807-0780-9 |
分類記号 |
126.9
|
内容紹介 |
ジェロントロジーの哲学を述べた、インドの思想家・詩人、ラビンドラナート・タゴールの講話「MAN」の註解書。英文と日本語翻訳を掲載するほか、関わりのあった人からのコメントも掲載。タゴール生誕150年記念出版。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811444591 |
目次
内容細目
-
分権改革と自治型社会
セミナーⅠ 講演
5-26
-
今村 都南雄/述
-
分権改革と自治体条例
セミナーⅡ 講演
27-65
-
人見 剛/述
-
財政の自治と財政調整
第二次三位一体改革の展望
67-96
-
飛田 博史/述
-
法令等の規律密度の緩和と地方自治
セミナーⅣ パネルディスカッション
97-99
-
田口 一博/コーディネーター 寺尾 美子/述 久保 茂樹/述 政所 利子/述
-
日本人が大人になるための分権
パネリストからの報告 1
100-107
-
寺尾 美子/述
-
国法と地方法の役割分担
都市計画分野を中心に
108-116
-
久保 茂樹/述
-
地域再生と活性化戦略
地域ブランド創生手法
117-159
-
政所 利子/述
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる