検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016172454図書児童C798/シヨ/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

小学生でもゲームが作れる!Pythonで簡単プログラミング入門

出版者・発行者 ジーウォーク
出版年月 2023.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 小学生でもゲームが作れる!Pythonで簡単プログラミング入門
シリーズ名 G-MOOK
シリーズ番号 307
タイトルヨミ ショウガクセイ デモ ゲーム ガ ツクレル パイソン デ カンタン プログラミング ニュウモン
シリーズ名ヨミ ジー ムック
シリーズ番号ヨミ 307
出版者・発行者 ジーウォーク
出版者・発行者等ヨミ ジー ウォーク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.12
ページ数または枚数・巻数 111p
大きさ 30cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-86717-648-1
ISBN 4-86717-648-1
分類記号 798.5
件名 ゲームソフトプログラミング(コンピュータ)
内容紹介 小学生でも簡単に使えるプログラミング言語「Python」でゲームを作ろう! Pythonの基本や、Pythonでできること、簡単なゲームの作り方などをわかりやすく解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812723116
目次 はじめに
Pythonってどんなことができるの?/キーボードを確認しよう/マウスの各部名称や使い方を確認しよう/タッチ操作を使ってみよう
1章 Pythonの基本
Pythonをインストールしよう(1)/Pythonをインストールしよう(2)/プログラムを使ってみよう/Pythonでたし算をしてみよう/Pythonでひき算をしてみよう/Pythonでかけ算をしてみよう/Pythonでわり算をしてみよう/わりきれないわり算の商を出力させる/わりきれないわり算のあまりを出力させる/演算子や記号は他にもある
2章 Pythonでできること
プログラミングにおける3つの基本/プログラムに重要な変数ってなに?/データ型について押さえておこう/文字列型でテキストを入力する/プール型で真偽をチェックする/自分で入力するinput関数とは?/値によって処理を分岐させてみよう/複数の値を入れられるリストを作ろう/同じ処理をくり返す「反復」/くり返す範囲を指定する/関数で仕事をひとまとめにできる/モジュールでプログラムを分割/条件を満たす間はループさせる
3章 pygameの基本
pygameでゲームを作ってみよう/pygameの基本を学んでいこう/画像を読み込んで描画してみよう/文字列を描画してみよう/日本語フォントで文字列を描画する/グラフィックスを動かしてみよう
4章 簡単なゲームを作ってみよう
「違う文字を探す」ゲームを作る/random関数でおみくじを作る/数当てゲームを作ってみよう/ブロック崩しゲームを作ってみよう
5章 プログラムの復習
学習したプログラムを振り返ろう



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

798.5 798.507
798.5 798.507
ゲームソフト プログラミング(コンピュータ)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。