検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016601627図書一般651.1/シカ24/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地域森林管理の長期持続性

人名 志賀 和人/編著
人名ヨミ シガ カズヒト
出版者・発行者 日本林業調査会
出版年月 2023.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地域森林管理の長期持続性
サブタイトル 欧州・日本の100年から読み解く未来
タイトルヨミ チイキ シンリン カンリ ノ チョウキ ジゾクセイ
サブタイトルヨミ オウシュウ ニホン ノ ヒャクネン カラ ヨミトク ミライ
人名 志賀 和人/編著   山本 伸幸/編著   早舩 真智/編著   平野 悠一郎/編著
人名ヨミ シガ カズヒト ヤマモト ノブユキ ハヤフネ マサト ヒラノ ユウイチロウ
出版者・発行者 日本林業調査会
出版者・発行者等ヨミ ニホン リンギョウ チョウサカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.9
ページ数または枚数・巻数 16,324p 図版16p
大きさ 21cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-88965-275-8
ISBN 4-88965-275-8
注記 文献:章末
分類記号 651.1
件名 森林政策林業経営
内容紹介 “世紀を超えた森林づくり”を誰がどう担うのか。欧州・日本の森林管理の歴史と現状を踏まえた所有・管理主体に注目し、地域森林管理の長期持続性を支えた組織・制度形成と経営組織、地域社会の関係を検討、今後の進路を示す。
著者紹介 一般財団法人林業経済研究所理事・フェロー研究員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812712554
目次 序章 森林管理の国際化と地域・経営対応
第1節 森林管理の国際化と日本の対応/第2節 地域森林管理研究の課題と方法/参考文献
第1章 欧州諸国の森林管理
第1節 「Staatswald」から「ForstBW」へ:バーデン・ヴュルテンベルク州有林(ドイツ)/第2節 分断と再統一を経た市民の森:ベルリン市有林(ドイツ)/第3節 国有林の企業化による地域森林管理:連邦有林AG(オーストリア)/第4節 地域自治に基づく現場専門職員の系譜:チロル州の農村共同体と森林監守人(オーストリア)/第5節 市民共同体による順応的森林経営:市民ゲマインデ・ベルン(スイス)/第6節 伝統的林野管理共同体の現代的展開:Regole d'Ampezzio(イタリア)/第7節 林地・緑地信託による保存と活用:湖水地方ナショナル・トラスト(イギリス)/第8節 公私をめぐる森林所有者共同組織の煩悶:MHYとMetsä Group(フィンランド)/第9節 持続性を支える組織・制度と現場対応の統合:Viken Skog(ノルウェー)/第10節 中小規模私有林の国際市場への接続と適応:Södra(スウェーデン)/参考文献
第2章 日本の公有林管理
第1節 木材生産林から都市環境林へ:札幌市白旗山都市環境林/第2節 町有林経営と町行政・地域振興への貢献:池田町有林/第3節 森林認証を活用した経営・流通の一元的管理:登米市森林管理協議会/第4節 部分林設定とツゲ材生産:御蔵島村有林/第5節 水源かん養を重視した森林経営への転換:横浜市有道志水源林/第6節 村々入会地の再編過程と地域対応:富士南麓の市町村・財産区有林/第7節 菅平の地域開発とカラマツ林の循環利用:上田市東御市真田共有財産組合/第8節 古絵図管理にみる地域意識:諏訪・上伊那地方の財産区・生産森林組合/第9節 市町村合併を免れた学校林の長期利用:南小国町学校林/第10節 旧委託林の1世紀を振り返る:屋久島共用林/参考文献
第3章 日本の私有林管理
第1節 阿寒湖畔「原始の森」の復元:前田一歩園財団/第2節 鉱山備林の近自然的管理への転換:三菱マテリアル株式会社/第3節 産業備林から機能区分による集約的管理へ:王子グループ/第4節 130年の経営と森林管理:小岩井農牧株式会社/第5節 しいたけ原木林の利用・更新の行方:ふくしま中央森林組合都路事業所/第6節 外部に開かれた森林経営:辻村家/株式会社T-Forestry/第7節 各時代を生き延びてきた入会の精神:金勝生産森林組合/第8節 吉野林業の構造形成と解体そして?:吉野林業地/第9節 地域林業振興と紀州材の産地形成:龍神村森林組合/第10節 森づくりの共有化と市場・制度への対応:芦北地域林業研究グループ/参考文献
終章 地域森林管理の現在と未来
第1節 社会変化と森林管理・経営/第2節 林業近代化と制度・技術者/第3節 森林管理の持続性と地域ガバナンス/参考文献



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

651.1 651.1
森林政策 林業経営
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。