検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016600892図書一般498.12/カイ24/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

臨床研究と医事法

人名 甲斐 克則/編
人名ヨミ カイ カツノリ
出版者・発行者 信山社
出版年月 2023.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 臨床研究と医事法
並列タイトル Clinical Research and Medical Law
シリーズ名 医事法講座
シリーズ番号 第13巻
タイトルヨミ リンショウ ケンキュウ ト イジホウ
シリーズ名ヨミ イジホウ コウザ
シリーズ番号ヨミ 13
人名 甲斐 克則/編
人名ヨミ カイ カツノリ
出版者・発行者 信山社
出版者・発行者等ヨミ シンザンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.8
ページ数または枚数・巻数 12,327p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
ISBN 978-4-7972-1213-6
ISBN 4-7972-1213-6
分類記号 498.12
件名 医療-法令医学研究
内容紹介 医学・医療の進歩に臨床研究は不可欠だが、同時に被験者の人権保護への配慮が必要。適正なルールをどのように構築していくか。臨床研究をめぐる問題に造詣の深い専門家が、現実に生起している諸問題の分析と今後の課題を綴る。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812701196



目次


内容細目

臨床研究と医事法の関わり   3-19
甲斐 克則/著
医事法の観点から見た臨床研究の問題史   21-43
甲斐 克則/著
臨床研究とインフォームド・コンセント   45-68
佐藤 雄一郎/著
臨床研究法の意義と課題   69-90
日山 恵美/著
臨床研究の審査体制   現状と今後の在り方   91-119
神里 彩子/著
研究現場からみた臨床研究の推進と規制   121-137
福原 康之/著
臨床研究におけるレギュラトリーサイエンスの視点から   医薬品医療機器総合機構(PMDA)の役割と課題   139-169
弓場 充/著 岩崎 清隆/著 笠貫 宏/著
小児を対象とする臨床研究のあり方について   171-196
永水 裕子/著
臨床研究等における補償の問題   197-233
山口 斉昭/著
フランスにおける臨床研究の法的ルールの現状と課題   235-249
小門 穂/著
イギリスにおける臨床研究をめぐる法制度の現状と課題   251-274
北尾 仁宏/著
アメリカにおける臨床研究の法的ルールの現状と課題   275-303
秋元 奈穂子/著
ドイツにおける臨床研究の法的・倫理的ルールの現状と課題   305-327
天田 悠/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.12 498.12
医療-法令 医学研究
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。