検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016522922図書一般526.7/エン23/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

黒い直方体と交錯するパッサージュ

人名 遠藤 克彦/著
人名ヨミ エンドウ カツヒコ
出版者・発行者 青幻舎
出版年月 2023.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 黒い直方体と交錯するパッサージュ
サブタイトル 大阪中之島美術館建築ドキュメント/学芸員・行政担当・コンペ審査員・構造家・建築家の証言
タイトルヨミ クロイ チョクホウタイ ト コウサク スル パッサージュ
サブタイトルヨミ オオサカ ナカノシマ ビジュツカン ケンチク ドキュメント/ガクゲイイン ギョウセイ タントウ コンペ シンサイン コウゾウカ ケンチクカ ノ ショウゲン
人名 遠藤 克彦/著   菅谷 富夫/[ほか]談話
人名ヨミ エンドウ カツヒコ スガヤ トミオ
出版者・発行者 青幻舎
出版者・発行者等ヨミ セイゲンシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2023.8
ページ数または枚数・巻数 223p
大きさ 23cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-86152-887-3
ISBN 4-86152-887-3
分類記号 526.7
件名 大阪中之島美術館
内容紹介 構想から約40年を経て開館した大阪中之島美術館。設計者に選ばれたのはスタッフ5名の事務所だった。「異例の選出」が「異彩を放つ黒い箱」を生んだ軌跡を関係者の証言で綴り、公共建築と建築家の新しい在り方を示唆する。
著者紹介 横浜市生まれ。株式会社遠藤克彦建築研究所代表取締役。国立大学法人茨城大学大学院理工学研究科都市システム工学専攻教授。JIA日本建築大賞受賞。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812694578



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

526.7 526.7
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。