検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016149114図書児童C662/スス/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

いただきます!からはじめるおさかな学

人名 鈴木 允/著
人名ヨミ スズキ マコト
出版者・発行者 リトルモア
出版年月 2023.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル いただきます!からはじめるおさかな学
サブタイトル 1匹の魚から海の未来を考えよう
タイトルヨミ イタダキマス カラ ハジメル オサカナガク
サブタイトルヨミ イッピキ ノ サカナ カラ ウミ ノ ミライ オ カンガエヨウ
人名 鈴木 允/著   生駒 さちこ/イラスト
人名ヨミ スズキ マコト イコマ サチコ
出版者・発行者 リトルモア
出版者・発行者等ヨミ リトル モア
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.7
ページ数または枚数・巻数 143p
大きさ 18cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-89815-576-9
ISBN 4-89815-576-9
注記 文献:p143
分類記号 662.1
件名 水産業-日本
内容紹介 お皿にのってる魚はどうやってここまできたのかな? 海・漁業・市場・働く人たち・環境問題など、海の問題がもっと「自分ごと」になる話を紹介します。SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」と深く結びついた授業。
著者紹介 東京都生まれ。日本サステナブルシーフード協会代表/「おさかな小学校」校長。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812690057
目次 はじめに
1時間目 マグロがみんなの食卓に来るまで
1、マグロを「はえ縄」でとる/2、マグロを「水揚げ」する/3、マグロを「売る」「買う」/1時間目のまとめ/コラム|1|わかるかな? マグロの部位/コラム|2|マグロはえ縄船の世界一周!
2時間目 漁師さんはどうやって魚をとるの?
1、漁港へようこそ!/2、魚を「あみ」と「つり」でとる/3、「あみ」を使った漁業/4、「つり」を使った漁業/5、伝統的な漁法もいろいろ/6、「養殖」ってなんだろう?/2時間目のまとめ/コラム|3|漁港でインタビュー!
3時間目 魚の値段はどうやってつけられる?
1、市場ってどんなところ?/2、魚の仕入れ方〜みどりストアの場合〜/3、なぜ市場があるんだろう?/4、漁師さんから魚を買う方法/3時間目のまとめ/コラム|4|スーパーの魚売り場でインタビュー!/コラム|5|魚市場へ見学に行ってみよう!
4時間目 日本の海はなぜゆたか?
1、地図で海を見てみよう/2、海の底はぼこぼこ?/3、海は動いている!?/4、風が「海流」を引きおこす/5、海のなかはぐるぐる大循環!/6、魚は食物連鎖のなかで生きている/4時間目のまとめ/コラム|6|日本海のことを知ろう!/コラム|7|海のなかはふしぎがいっぱい
お昼ごはん 魚をさばいて料理して食べよう!
1、魚をさばいてみよう/2、魚でおいしい一品をつくろう/コラム|8|アジの塩焼きを食べてみよう!
5時間目 ぼくたちは海とともにくらしてきた
1.魚をおいしく保存する知恵/2、和食にかくされた「海」の味/3、節目やお祝いに食べる魚/4、アイヌの人々とサケ/5、進化しつづけるおさかな文化/5時間目のまとめ/コラム|9|出汁を自分でとってみよう!/コラム|10|魚×保存食の文化を知ろう!
6時間目 未来のおさかなを考えよう
1、魚が減っている?/2、魚という「資源」を大事にする/3、とりすぎないためのルール/4、海の環境をこわさないために/5、魚を買うぼくたちの責任/6、ぼくたちの陸のくらしと海/6時間目のまとめ/コラム|11|未来につなぐ!漁師さんたちの挑戦/コラム|12|海のエコラベルを見つけよう!
身近なおさかな Q&A
あとがき
おさかな小学校のご案内
日本サステナブルシーフード協会について
Special Thanks/参考文献



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

662.1 662.1
662.1 662.1
水産業-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。