検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016489338図書一般818.6/ムラ23/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

近世後期上方語の研究

人名 村上 謙/著
人名ヨミ ムラカミ ケン
出版者・発行者 花鳥社
出版年月 2023.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 近世後期上方語の研究
サブタイトル 関西弁の歴史
タイトルヨミ キンセイ コウキ カミガタゴ ノ ケンキュウ
サブタイトルヨミ カンサイベン ノ レキシ
人名 村上 謙/著
人名ヨミ ムラカミ ケン
出版者・発行者 花鳥社
出版者・発行者等ヨミ カチョウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.7
ページ数または枚数・巻数 11,317p
大きさ 21cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-909832-75-7
ISBN 4-909832-75-7
分類記号 818.6
件名 日本語-方言-近畿地方
内容紹介 文法、音韻、資料、表記、待遇表現等、多角的な視点から浮かび上がる近世後期上方語の全体像とは-。宝暦頃から幕末までの話しことばについて概観を示し、語形変化を中心に論じる。現代関西弁への変遷を捉えた書。
著者紹介 兵庫県東播地区生まれ。東京大学大学院博士課程修了(博士(文学))。関西学院大学文学部教授。共著に「好色伝受」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812688623
目次 第1部 概観
第1章 近世後期上方語とは/第2章 遊里語の世界
第2部 研究手法と資料
第3章 研究手法/第4章 歌舞伎、浄瑠璃/第5章 対照表形式の近世後期上方語彙資料
第3部 音変化および表記
第6章 音変化の諸相/第7章 形容詞ウ音便の変化形/第8章 形容詞ウ音便の短呼形/第9章 口語体表記
第4部 連用形命令法をめぐる問題
第10章 「動詞連用形+や」/第11章 連用形命令法の出現/第12章 連用形禁止法の出現/第13章 ンの一用法/第14章 一段化動詞/第15章 二段活用の一段化とその後の展開例としての「一段化動詞」
第5部 ナサルと「テ+指定辞」をめぐる諸問題
第16章 補助動詞ナサルの変遷/第17章 「テ+指定辞」の成立/第18章 「テ+指定辞」の変遷



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

818.6 818.6
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。