検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016148256図書児童C404/カワ/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

かがくのふしぎ100

人名 川村 康文/著
人名ヨミ カワムラ ヤスフミ
出版者・発行者 世界文化ブックス
出版年月 2023.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル かがくのふしぎ100
サブタイトル みのまわりのなぜ?なに?を楽しもう!/小学生からよみたいかがくずかん
タイトルヨミ カガク ノ フシギ ヒャク
サブタイトルヨミ ミノマワリ ノ ナゼ ナニ オ タノシモウ/ショウガクセイ カラ ヨミタイ カガク ズカン
人名 川村 康文/著   小林 尚美/著
人名ヨミ カワムラ ヤスフミ コバヤシ ナオミ
出版者・発行者 世界文化ブックス世界文化社(発売)
出版者・発行者等ヨミ セカイ ブンカ ブックス/セカイ ブンカシャ
出版地・発行地 [東京]/東京
出版・発行年月 2023.7
ページ数または枚数・巻数 223p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-418-23828-6
ISBN 4-418-23828-6
分類記号 404
件名 科学
内容紹介 動物、植物、食べもの、人間の体、地球、宇宙…。100のふしぎをQ&A形式で、豊富なイラスト・写真を使ってくわしく解説する。自由研究にも役立つ、お家ですぐできる実験・観察も多数掲載。
著者紹介 京都府生まれ。東京理科大学理学部第一部物理学科教授。北九州市科学館スペースLABO館長。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812688154
目次 どうぶつ・しょくぶつのふしぎ
どうして、どうぶつにはしっぽがあるのに 人間にはないの?/どうぶつも、人間みたいに わらったりないたりする?/ネコは、ほんとうにネコじたなの?/こん虫にも 耳はあるの?/カンガルーは、どれくらい ジャンプできるの?/どうぶつ いろいろ一番!!/一番大きいのは? 一番せが高いのは?/一番小さいのは? 一番はやいのは?/一番うごかないのは? 一番長生きなのは?/一番かむ力があるのは? 一番にぎる力(あく力)があるのは?/シマウマは 体の毛をそっても シマシマなの?/ゾウの鼻は、なぜ長いの?/ウサギの耳は、どうして長いの?/ニワトリのトサカは、なんであるの?/ねったい魚の体の色は、どうしてカラフルなの?/魚もねるの?/イカ、タコ、貝に ほねは あるの?/いろいろな 色の花が あるのはどうして?/花は どうして いいにおいが するの?/しょくぶつは大きいのに どうして たねは小さいの?/冬に木の葉が たくさん おちるのはなぜ?/木が 大きくなるのは なぜ?
食べもののふしぎ
バナナに 黒いつぶつぶができるのは どうして?/イチゴのつぶつぶは ぜんぶ たねなの?/スイカに しおをふると、どうして あまくなるの?/ミカンを 食べすぎると 手が 黄色くなるって 本当?/どうして なっとうは ネバネバするの?/どうして おもちをやくと ぷくっと ふくらむの?/ポップコーンが ふくらむのは なんで?/ホットケーキは どうして ふくらむの?/タマネギを切ると なみだが出るのは なぜ?/すっぱいものを 見ただけで つばが出るのは なぜ?/レンコンには どうして あなが あいているの?/モヤシって なんで みどりじゃないの?/牛にゅうをあたためると まくができるのは なぜ?/バターとマーガリンって ちがうものなの?/どうして、にた食べものが あるの?/電子レンジは どうやって 食べものを あたためているの?/インスタントラーメンは どうやって つくるの?/インスタントみそしるや スープも 同じつくりかた?/かんづめは どうして くさらないの?/食べものを くさらせない ほうほうは ほかにもあるの?
人間の体のふしぎ
赤ちゃんは小さいのに、大人は 大きいのは どうして?/歯が生えかわるのは なぜ?/どうやって せがのびるの?/なぜ、食べものを食べると うんちがしたくなるの?/おなかがへると、ぐーっと鳴るのは どうして?/げっぷは なんで出るの?/あくびは なんで出るの?/なんであくびをすると なみだが出るの?/しゃっくりは なんで出るの?/あせは なんで出るの?/どうしてかき氷を食べると、頭がキーンと なるの?/血えきって 体の中で 何をしているの?/どうして目で ものが見えるの?/どうやって耳で 音を聞いているの?/耳の形って みんなちがうの?/どうして鼻で においをかんじるの?/鼻水は どこから出るの?/うれしいときや かなしいとき、なみだが出るのは どうして?/人間が ことばをつかって 話せるのは どうして?/人間が 文字を読み書きするのは どうして?/人のほねって 何本あるの?/かみの毛は1日で どれくらいのびるの?/夜になると ねむくなるのは なぜ?
地きゅう・うちゅうのふしぎ
雲はどうやってできるの?/天気はなんでかわるの?/海の水はしょっぱいのに 川の水はしょっぱくないのは どうして?/ほう石に いろいろな色があるのは どうして?/地しんがおこるのはなぜ?/ニュースでよく見る「しんど」「マグニチュード」って何?/昼は太ようがいるけど、夜はいなくなるのはなぜ?/夏はあつくて 冬はさむいのはどうして?/月が毎日、ちがう形に 見えるのはどうして?/月がなくなったら どうなるの?/地きゅうは どうやってできたの?/太ようけいって何?/うちゅうは いつできたの?/うちゅうに 空気がないのは どうして?/人工えい星って何?/人工えい星は、どんなしくみで とんでいるの?/ISS(国さいうちゅうステーション)では どうすごすの?
みのまわりのふしぎ
大きくておもい 船は どうして うくの?/ひこうきは 大きくて おもいのに どうしてとべるの?/家の電気がつくのはなぜ?/「電気」って何?/どうして 鳥は 電線に止まっても かん電しないの?/水道水は どこからくるの?/スマートフォン(スマホ)で 何ができるの?/スマホで 話せるのはなぜ?/ICカードで 電車にのれるのは どうして?/リニアモーターカーって どうやって走るの?/つかいすてカイロは どういうしくみで あたたかくなるの?/どうしてゴムボールは 地めんにつくと はねかえってくるの?/山で 大きな声を出すと 同じことばが もどってくるのはなぜ?/1日は どうして24時間なの?/2月29日ってなんで 4年に1回しかないの?
この本を読む お友だちへ
保護者のみなさまへ
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川村 康文 小林 尚美
404 404
科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。