検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016517880図書一般611.4/クリ23/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

大震災・原発事故のインパクトと復興への道

人名 栗原 伸一/編著
人名ヨミ クリハラ シンイチ
出版者・発行者 農林統計出版
出版年月 2023.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 大震災・原発事故のインパクトと復興への道
サブタイトル 12年後にひもとく農水産物風評被害と将来戦略
タイトルヨミ ダイシンサイ ゲンパツ ジコ ノ インパクト ト フッコウ エノ ミチ
サブタイトルヨミ ジュウニネンゴ ニ ヒモトク ノウスイサンブツ フウヒョウ ヒガイ ト ショウライ センリャク
人名 栗原 伸一/編著   中村 哲也/編著   石塚 哉史/編著
人名ヨミ クリハラ シンイチ ナカムラ テツヤ イシツカ サトシ
出版者・発行者 農林統計出版
出版者・発行者等ヨミ ノウリン トウケイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.6
ページ数または枚数・巻数 11,273p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-89732-482-1
ISBN 4-89732-482-1
分類記号 611.4
件名 農産物水産物東日本大震災(2011)福島第一原子力発電所事故(2011)
内容紹介 東日本大震災とそれに伴う福島第一原発事故から12年。原発事故後の消費者行動の分析から風評被害の構造を解明し、まだ道半ばといえる被災地農水産業の復興に向けて、今後取るべき対策や立てるべき戦略を提案する。
著者紹介 千葉大学大学院園芸学研究院教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812687871
目次 第1部 原発事故後の消費者行動と風評対策
第1章 風評被害の経緯と本書の構成/第2章 震災直後における混乱/第3章 震災と原発事故による家計の変化/第4章 放射能検査システムの構築と風評被害/第5章 検査情報の影響と風評被害の地域性/第6章 非食用農産物(花)における影響/第7章 風評被害対策としての植物工場の可能性
第2部 福島県産品の復興と輸出戦略
第8章 大震災・原発事故以降の福島県内における食品製造業の製品・販売戦略の転換/第9章 大震災・原発事故以降の福島県による農産物輸出戦略の再編とその効果/第10章 ALPS処理水海洋放出が福島・宮城県沖水産物の購入意向へ与える影響/第11章 福島産原木及び菌床シイタケの購入意向と放射性物質の影響/第12章 タイにおける日本食品の購入志向に関する統計的分析/第13章 福島産タイ向け柿輸出の現状と消費選好分析/第14章 タイ向け福島・宮城県沖水産物の購入意向への影響



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

栗原 伸一 中村 哲也 石塚 哉史
611.4 611.4
農産物 水産物 東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。