検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016148090図書児童C209/コン/11F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

学研まんがNEW世界の歴史 1  先史時代と古代オリエント 

人名 近藤 二郎/監修
人名ヨミ コンドウ ジロウ
出版者・発行者 Gakken
出版年月 2023.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 学研まんがNEW世界の歴史 1  先史時代と古代オリエント 
タイトルヨミ ガッケン マンガ ニュー セカイ ノ レキシ センシ ジダイ ト コダイ オリエント 
人名 近藤 二郎/監修
人名 加藤 広史/まんが   松浦 まどか/まんが   南房 秀久/原作
人名ヨミ コンドウ ジロウ
人名ヨミ カトウ ヒロフミ マツウラ マドカ ナンボウ ヒデヒサ
版次 増補改訂版
出版者・発行者 Gakken
出版者・発行者等ヨミ ガッケン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.7
ページ数または枚数・巻数 192p
大きさ 21cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-05-205625-3
ISBN 4-05-205625-3
注記 初版:学研プラス 2016年刊
注記 時代のまとめ年表:p156〜157
分類記号 209
分類記号 209.2
件名 世界史
件名 石器時代世界史-古代オリエント
内容紹介 世界の政治・経済・文化の歴史を、中心となる人物を軸にオールカラーのまんがで描く。1は、先史時代と古代オリエントを取り上げる。背景にある世界観も年表や図表でやさしく解説。豊富な豆知識・注釈付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812686690
目次 歴史を総合的に見る! 世界と日本 no.1
おもな登場人物
1 歴史の始まり
・世界の始まりの神話・伝説/・「ビッグ=バン」と地球の形成/・生命の誕生/・生物の進化と拡大/・恐竜の繁栄と滅亡/・過去と現在のつながり
2 人類の誕生
・生物とDNA/・猿人から原人へ/・ホモ・サピエンスの登場/・世界に広がる人類/・旧石器時代の生活/・農耕の開始と文明の成立
3 ハンムラビ王とメソポタミア文明
・人類初の文明/・文字・暦・文学の誕生/・サルゴン1世のメソポタミア統一/・バビロン第1王朝の王ハンムラビ/・「目には目を」の意義/・ハンムラビ法典の成立
4 ラメセス2世とエジプト文明
・ナイル川が育んだ文明/・エジプトの文化とファラオたち/・ツタンカーメン王墓の発見/・ラメセス2世の即位/・カデシュの戦い/・アブ=シンベル神殿
5 ダレイオス1世とペルシア帝国
・鉄器時代の到来/・アッシリアと新バビロニア/・ヘブライ人と一神教/・アケメネス朝ペルシアの成立/・ダレイオス1世と「王の目」・「王の耳」/・ペルシア戦争の始まり
まんがの内容がもっとよくわかる 時代のまとめ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近藤 二郎
209 209
世界史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。