検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0000275479図書一般F38-5/9/自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

夕べの雲

人名 庄野 潤三/著
人名ヨミ ショウノ ジュンゾウ
出版者・発行者 講談社
出版年月 1965


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 夕べの雲
タイトルヨミ ユウベ ノ クモ
人名 庄野 潤三/著
人名ヨミ ショウノ ジュンゾウ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1965
ページ数または枚数・巻数 281p
大きさ 20cm
注記 汚れあり(表紙、裏表紙、小口、地ほか)
分類記号 38-5
言語区分 jpn
タイトルコード 1005110011735



目次


内容細目

北米アラスカ・北西海岸地域研究から見た環北太平洋沿岸諸先住民族文化の比較研究の展望   1-6
岸上 伸啓/著
ユーコンと地域のファーストネーションズのアート史   7-14
U.ヴァン カンペン/著
北東アジアおよび新大陸における人類居住の道筋   古代遺伝子と考古学研究の成果から   15
ベン・ポッター/著
北海道とアラスカの細石刃石器群   その類似と差異   17-23
平澤 悠/著
網走シンポジウム考古学セッションへのコメント   25-26
岡田 淳子/著
資源採掘とアラスカ先住民の関係   ダンリン金鉱山プロジェクトの事例から   27-31
近藤 祉秋/著
アラスカ先住民の現代美術を読み解く   グローバル化した世界のストーリーテリング   33-37
是恒 さくら/著
新たなつながりを求めて   「人新世」時代の北方先住諸民族研究の未来   39-40
大村 敬一/著
ユーコン準州先住民によるサケ資源管理の制度的背景   アイヌ民族の権利に関する現状との比較から   41-46
野口 泰弥/著
内陸トリンギットと描かれた動物   47-52
山口 未花子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道立北方民族博物館
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。