検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016138422図書児童C141/マツ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

13歳からのアンガーマネジメント

人名 松井 晴香/著
人名ヨミ マツイ ハルカ
出版者・発行者 合同出版
出版年月 2023.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 13歳からのアンガーマネジメント
サブタイトル ガマンしない・傷つけない上手な気持ちの伝え方
タイトルヨミ ジュウサンサイ カラ ノ アンガー マネジメント
サブタイトルヨミ ガマン シナイ キズツケナイ ジョウズ ナ キモチ ノ ツタエカタ
人名 松井 晴香/著   日本アンガーマネジメント協会/監修
人名ヨミ マツイ ハルカ ニホン アンガー マネジメント キョウカイ
出版者・発行者 合同出版
出版者・発行者等ヨミ ゴウドウ シュッパン
出版地・発行地 小金井
出版・発行年月 2023.4
ページ数または枚数・巻数 102p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7726-1530-3
ISBN 4-7726-1530-3
注記 文献:p100
分類記号 141.6
件名 怒り
内容紹介 「怒りで後悔しない」人生を送るために-。怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング「アンガーマネジメント」の考え方を基本に、怒りの上手な伝え方について、イラストや書き込み式のワークとともに解説する。
著者紹介 日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントコンサルタント。教員研修・保護者向け講演会で小中高等学校の生徒たちにアンガーマネジメントを伝える。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812673718
目次 はじめに
第1章 うまく怒れない私たち
1 怒らない、叱らない人はいる?/2 自分の気持ちをごまかしていませんか?/3 怒らないことはいいこと?/コラム1 伝えないとどうなるだろう
第2章 怒れないことのデメリット
4 嫌だと言わないと何度も同じことをされる/5 友達や大事な人を守れない/6 仕返しを考えてしまう/コラム2 怒りを表現する言葉を増やそう
第3章 怒りを理解する
7 人はなぜ怒るのか?/8 自分を怒らせるものの正体は?/9 怒りは自分の抱える感情や状態に影響を受ける/10 同じ出来事でも人によって気持ちは違う/11 理由はないけどモヤモヤする/コラム3 幸せ探し上手は怒り上手
第4章 怒りを上手に伝えるための準備
12 怒るときの3つのルール/13 怒りの温度計/14 「まあ許せること」と許せないことの境界線を見極める/15 「まあ許せる」を広げるヒント-「べき」の違いを知る/16 「まあ許せる」を広げるヒント-思い込みを取り払う/17 「まあ許せる」を広げるヒント-前向きに考えてみる/18 自分の行動で状況が変えられるか見極める/19 自分にできることを探す/20 関わること、関わらないことを決める/21 相手に伝える/コラム4 ネット上のコミュニケーション
第5章 NGな伝え方
22 自分の機嫌で怒る基準を変えるのはNG/23 性格・人格の否定はNG/24 「なぜ?」「どうして?」を繰り返すのはNG/25 人前で怒るのはNG/26 過去を持ち出して怒るのはNG/27 「絶対」「いつも」のオーバー表現はNG/28 「ちゃんと」「きちんと」などあいまい言葉はNG/29 口に出さず、空気を読んでもらうのはNG/30 本人に変えられないことを指摘するのはNG/31 カッとなって手や足が出るのはNG/コラム5 怒ることの目的
第6章 上手な怒りの伝え方
32 怒って好かれる人・嫌われる人の違いは?/33 基準を決めて起こる/34 具体的にリクエストを伝える/35 オーバーな表現をしない/36 許せないことを伝える 嫌なことは嫌と伝える/37 どうしてほしいかを伝える/38 自分を主語にして気持ちを伝える/コラム6 怒られること・傷つくことが怖いあなたへ
おわりに
保護者、子どもに関わる大人のみなさまへ
おすすめの本
アンガーマネジメントティーン講座
著者紹介



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

141.6 141.6
怒り
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。