検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016334088図書一般327.4/トウ17/62F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

家事法の理論・実務・判例 6 

人名 道垣内 弘人/編
人名ヨミ ドウガウチ ヒロト
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2023.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 家事法の理論・実務・判例 6 
タイトルヨミ カジホウ ノ リロン ジツム ハンレイ
人名 道垣内 弘人/編   松原 正明/編
人名ヨミ ドウガウチ ヒロト マツバラ マサアキ
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.4
ページ数または枚数・巻数 4,142p
大きさ 21cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-326-44969-9
ISBN 4-326-44969-9
分類記号 327.4
件名 家事審判
内容紹介 研究者、裁判官、弁護士が家事法の当面する問題を分析、実務と法理論との架橋を確かなものとし、将来の法制度を展望する。6は特集「児童虐待」、学界の動向、判例解説等を収録。
著者紹介 専修大学教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812673095
目次 第1章 特集-児童虐待
<1>児童相談所における介入と援助の衝突とバランス-実務経験に基づいて/<2>児童虐待と民法-親権法から親子関係法へ
第2章 学界の動向
第3章 判例解説
<1>判例解説:最判令和3・3・25民集75巻3号913頁-事実上の離婚状態にある「配偶者」と中小企業退職金共済の死亡退職金、確定給付企業年金・厚生年金基金の遺族給付金の受給権/<2>判例解説:最決令和3・3・29民集75巻3号952頁-父母以外の第三者と子の監護に関する処分(監護者指定)審判の申立権/<3>判例解説:東京高判令和3・4・13金判1623号22頁-封筒に記載された文言と遺言の解釈/<4>判例解説:最大決令和3・6・23判時1770号3頁-第2次夫婦別姓訴訟/<5>判例解説:最判令和4・1・28民集76巻1号78頁-離婚に伴う慰謝料請求につき、その債務が履行遅滞に陥る時期
第4章 当期(令和2年から令和4年)の家事法裁判例



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.4 327.4
家事審判
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。