検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016286783図書一般413.59/エイ23/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

英語で学ぶフーリエ解析とその応用

人名 【シャ】 錦華/共著
人名ヨミ シャ キンカ
出版者・発行者 コロナ社
出版年月 2023.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 英語で学ぶフーリエ解析とその応用
並列タイトル Introduction to Fourier Analysis and Its Applications
タイトルヨミ エイゴ デ マナブ フーリエ カイセキ ト ソノ オウヨウ
人名 【シャ】 錦華/共著   宮本 皓/共著   川田 誠一/共著
人名ヨミ シャ キンカ ミヤモト コウ カワタ セイイチ
出版者・発行者 コロナ社
出版者・発行者等ヨミ コロナシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.5
ページ数または枚数・巻数 9,178p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-339-06127-7
ISBN 4-339-06127-7
注記 本文は英語
注記 文献:p153〜155
分類記号 413.59
件名 フーリエ解析
内容紹介 大学に入学して初めてフーリエ解析を学ぶ学生を対象に、フーリエ解析とその応用を易しい英文で解説。より学習効果や理解度を高めるため、英語の専門用語には対応する日本語の用語を付記する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812671677
目次 1.フーリエ解析概観
1.1 フーリエ解析の歴史/1.2 事例紹介/1.3 フーリエ解析のポイント/章末問題
2.フーリエ解析の数学的基礎
2.1 複素数/2.2 微分法と積分法/2.3 偏微分/2.4 指数関数と対数関数/2.5 三角関数/2.6 さまざまな関数/章末問題
3.フーリエ級数
3.1 現象の周期性/3.2 周期関数の表現/3.3 フーリエ級数の複素形式/章末問題
4.フーリエ変換
4.1 フーリエ変換の定義/4.2 フーリエ変換の諸性質/4.3 スペクトル,エネルギースペクトル密度と相関関数/4.4 特殊関数のフーリエ変換/章末問題
5.信号のサンプリングと復元
5.1 サンプリング定理/5.2 サンプリング周期の選定/5.3 サンプリング信号からの信号復元/章末問題
6.離散フーリエ変換と高速フーリエ変換
6.1 離散フーリエ変換/6.2 高速フーリエ変換/章末問題
7.工学への応用
7.1 音声解析/7.2 地震波解析/7.3 表面筋電図信号処理/章末問題
8.工業数学への応用
8.1 線形システムとインパルス応答/8.2 偏微分方程式/章末問題
9.多次元フーリエ変換
9.1 多次元フーリエ変換の定義/9.2 画像圧縮への応用/9.3 CT(コンピュータ断層撮影)への応用/章末問題
10.ラプラス変換
10.1 ラプラス変換の定義/10.2 周波数応答/10.3 フーリエ変換とラプラス変換の比較/章末問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

413.59 413.59
フーリエ解析
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。