蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0016327165 | 図書一般 | 402.38/カナ23/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
ソヴィエト科学の裏庭
|
| 人名 |
金山 浩司/編
|
| 人名ヨミ |
カナヤマ コウジ |
| 出版者・発行者 |
水声社
|
| 出版年月 |
2023.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
世界神話伝説大系 35 ギリシア・ローマの神話伝説 1 |
| タイトルヨミ |
セカイ シンワ デンセツ タイケイ 35 ギリシア ローマ ノ シンワ デンセツ 000100 |
| 人名 |
中島 孤島/編
|
| 人名ヨミ |
ナカジマ コトウ |
| 版次 |
改訂版 |
| 出版者・発行者 |
名著普及会
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
メイチョフキュウカイ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
1981.2 |
| ページ数または枚数・巻数 |
270p |
| 大きさ |
22cm |
| 注記 |
初版(近代社昭和2年刊)の書名:神話伝説大系 |
| 分類記号 |
388
|
| 件名 |
神話-ギリシア・ローマ
|
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1005010116749 |
目次
内容細目
-
ソヴィエト・マルクス主義哲学史の再解釈に向けて
11-26
-
金山 浩司/著
-
ソヴィエトにおける「マルクス主義」公式化の始まり
一九二〇年-一九三〇年代始めの哲学・科学論争
29-82
-
藤岡 毅/著
-
メンシェヴィキ化する観念論
アブラム・デボーリン
83-120
-
セルゲイ・コルサコフ/著
-
“走狗”の肖像
マルク・ミーチン
121-134
-
セルゲイ・コルサコフ/著
-
流浪する国際主義者
エルネスト・コーリマンにおける自然科学と哲学
135-154
-
金山 浩司/著
-
愛国的・唯物論的物理学者
ヴァシーリー・ノズドリョフとモスクワ国立大学物理学部の教員たち
157-183
-
市川 浩/著
-
量子力学の“唯物論的ペレストロイカ”
ヤーコヴ・テルレツキー
185-211
-
市川 浩/著
-
“異化”と“同化”
相対性理論とソヴィエト・マルクス主義の邂逅
213-243
-
コンスタンチン・トミーリン/著
-
生物界と自然環境を“作り変える”科学思想の理念と現実
ダーウィン、ヴェルナツキイ、スターリン、ルィセンコ
245-294
-
齋藤 宏文/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金山 浩司 藤岡 毅 S.コルサコフ 市川 浩 K.トミーリン 齋藤 宏文
もどる