検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016135964図書児童C318/ヒロ/3児童ワーク研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

わたしたちのくらしと地方議会 3  選挙のしくみ 

人名 廣瀬 和彦/監修
人名ヨミ ヒロセ カズヒコ
出版者・発行者 中央経済グループパブリッシング
出版年月 2023.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル わたしたちのくらしと地方議会 3  選挙のしくみ 
タイトルヨミ ワタシタチ ノ クラシ ト チホウ ギカイ センキョ ノ シクミ 
人名 廣瀬 和彦/監修
人名ヨミ ヒロセ カズヒコ
出版者・発行者 中央経済グループパブリッシング小峰書店(発売)
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ケイザイ グループ パブリッシング/コミネ ショテン
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2023.3
ページ数または枚数・巻数 47p
大きさ 30cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-338-36103-3
ISBN 4-338-36103-3
分類記号 318.4
件名 地方議会
件名 選挙-日本
内容紹介 地方議会・地方議員を通じて民主主義をわかりやすく学ぶ。3は、選挙のルールや流れ、選挙に参加する際の考え方や投票率向上の取り組みを、マンガや写真等を用いてわかりやすく紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812668547
目次 はじめに
このシリーズに協力してくれた自治体
1章 まちの選挙はどんなもの?〜選挙のキホンを見てみよう!〜
まんが/「選ぶ人」と「選ばれる人」の決まりとは?/まちの選挙のしくみはどうなっているの?/選ばれる人の数はどう決めるの?
2章 どうやって投票するの?〜選挙の流れを知ろう〜
まんが/選挙のルールってどんなもの?/選挙はどんなふうに進むの?/もっと知りたい! 選挙・投票のアレコレ
3章 「選ぶ」ためにはどうすればいい?〜選挙の「今」と「これから」〜
まんが/立候補する人は 公約をどのように決めるの?/立候補する人は 公約をどのように伝えるの?/有権者は 投票する人をどのように決める?/選挙には 今、どんな問題がある?/選挙の「これから」を変えるには/今からできるのは、どんなこと?/聞いてみました! 「選挙の授業」ってどんなもの?
まとめまんが 選拳に行って、投票しよう!〜みんなの1票がまちの未来をつくる〜



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.4 318.4
地方議会
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。