蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0016134157 | 図書児童 | C519/フシ/2 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
| 2 |
0016629503 | 図書児童 | C519/フシ/2 | 1F児童 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
知りたい!カーボンニュートラル 2 これからどうする?日本と世界の取り組み
|
| 人名 |
藤野 純一/監修
|
| 人名ヨミ |
フジノ ジュンイチ |
| 出版者・発行者 |
あかね書房
|
| 出版年月 |
2023.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
児童図書 |
| タイトル |
知りたい!カーボンニュートラル 2 これからどうする?日本と世界の取り組み |
| サブタイトル |
脱炭素社会のためにできること |
| タイトルヨミ |
シリタイ カーボン ニュートラル コレカラ ドウスル ニホン ト セカイ ノ トリクミ |
| サブタイトルヨミ |
ダツ タンソ シャカイ ノ タメ ニ デキル コト |
| 人名 |
藤野 純一/監修
|
| 人名ヨミ |
フジノ ジュンイチ |
| 出版者・発行者 |
あかね書房
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
アカネ ショボウ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2023.4 |
| ページ数または枚数・巻数 |
47p |
| 大きさ |
31cm |
| 価格 |
¥3000 |
| ISBN |
978-4-251-06738-8 |
| ISBN |
4-251-06738-8 |
| 分類記号 |
451.85
|
| 件名 |
カーボンニュートラル
|
| 内容紹介 |
脱炭素社会のために、わたしたちにできることを見つけ、考える。2は、地球温暖化を防ぐための世界的な取り決めであるパリ協定の内容や、カーボンニュートラルについてくわしく解説し、世界と日本の取り組みを紹介する。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812667337 |
| 目次 |
この本の使いかた |
|
はじめに |
|
第1章 地球温暖化をふせぐために世界が協力するしくみって? |
|
0.5℃のちがいで未来が変わるってほんと?/世界では1年にどれくらい温室効果ガスが排出されているの?/なにが原因で温室効果ガスが排出されているの?/どこの国が温室効果ガスを減らせばいいの?/カーボンニュートラルってなに?/カーボンニュートラルに向けた各国の目標は? |
|
第2章 どうやってカーボンニュートラルを実現するの? |
|
再生可能エネルギーってなに?/太陽光発電ってなに?/風力発電ってなに?/世界では再生可能エネルギーが広まっているの?/電気自動車は環境にやさしいの?/CO2を吸収する方法があるの?/日本はどうやってカーボンニュートラルを実現するの?/[もっと知りたい!]水素がエネルギーになるってほんと? |
|
第3章 地球はこれからどうなるの? |
|
それでも地球温暖化が進んだら、どうすればいいの?/パリ協定の目標は達成できるの? |
|
さくいん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる