検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016133795図書児童C491/サカ/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

どうなってるの!?人のからだのしくみ大図解 3  消化と吸収のしくみ 

人名 坂井 建雄/監修
人名ヨミ サカイ タツオ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2023.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル どうなってるの!?人のからだのしくみ大図解 3  消化と吸収のしくみ 
タイトルヨミ ドウナッテルノ ヒト ノ カラダ ノ シクミ ダイズカイ ショウカ ト キュウシュウ ノ シクミ 
人名 坂井 建雄/監修
人名ヨミ サカイ タツオ
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.4
ページ数または枚数・巻数 47p
大きさ 29cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-591-17661-0
ISBN 4-591-17661-0
分類記号 491.3
分類記号 491.34
件名 人体
件名 消化器
内容紹介 人のからだについて、楽しくくわしく、イラストや写真を多用し、Q&A形式で説明する。3は、消化・吸収・排泄のしくみを収録。人とちがう消化器官の動物も紹介。人体マンガ、発展情報やおもしろい情報をまとめたコラム付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812665536
目次 はじめに
1章 消化と吸収、そして排泄
人体マンガ 「食べたものはどうなるの?」編/Q 食べ物はからだの中でどこを通ってどう変化するの?/Q 食べ物を消化するために必要な液体って何?/Q 消化をするために歯はどんな働きをしているの?/Q 食べ物を食べるとなぜ唾液が出るの?/COLUMN! 唾液の消化酵素/Q 食べ物がつまらずに胃に届くのはどうして?/Q よく胃ぶくろっていうけど、どんなふくろ?/Q ふくらんだりしぼんだり、胃はどんな働きをしているの?/COLUMN! 溶けないはずの胃が溶ける?/Q 十二指腸って腸なの? どんな働きをしているの?/COLUMN! すい臓には島がある!?/Q 胃から送られてきた食べ物は小腸でどうやって消化するの?/Q 小腸で消化し終わったらどうやって栄養を吸収するの?/COLUMN! リンパ管って何? 何が流れているの?/Q 小腸には消化と吸収のほかにどんな働きがあるの?/Q 大腸はどんなつくりでどんな役割があるの?/Q うんこになるまでにどれくらいの時間がかかるの?/COLUMN! 健康的なうんことは?/COLUMN! 動物のうんこ/Q 大腸にはいろんな菌がいるって本当?/Q 直腸と肛門はどんなしくみで働くの?/COLUMN! おしりが痛い「痔」
2章 人と消化器官がちがう動物
人体マンガ 「動物の消化はどうなの?」編/Q 動物はみんな人と同じようなかたちの歯なの?/COLUMN! 鳥には歯がない/Q 動物によって胃や小腸・大腸のしくみはちがうの?/COLUMN! 消化管がない動物!?/Q 動物によって消化管の長さはちがうの?
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂井 建雄
491.3 491.3
人体
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。