検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016132938図書児童C361/ヨシ/2児童ワーク研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

差別ってなんだろう? 2  性別や性のあり方にかかわらず 

人名 好井 裕明/監修
人名ヨミ ヨシイ ヒロアキ
出版者・発行者 新日本出版社
出版年月 2023.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 差別ってなんだろう? 2  性別や性のあり方にかかわらず 
タイトルヨミ サベツ ッテ ナンダロウ セイベツ ヤ セイ ノ アリカタ ニ カカワラズ 
人名 好井 裕明/監修
人名ヨミ ヨシイ ヒロアキ
出版者・発行者 新日本出版社
出版者・発行者等ヨミ シンニホン シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.3
ページ数または枚数・巻数 47p
大きさ 29cm
価格 ¥3300
ISBN 978-4-406-06742-3
ISBN 4-406-06742-3
分類記号 361.8
分類記号 367.1
件名 社会的差別
件名 女性問題性的マイノリティ
内容紹介 差別はなにをもたらすの? 差別を許さない世界的取り組みって? 障がいのない人が「ふつう」なの? 差別について考えてみよう。2は、性別、ジェンダーをめぐる不平等とセクシュアルマイノリティへの差別などを取り上げる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812664585
目次 はじめに
この本の見方
悪意がなければ差別にならない?
女の子や女性への差別
女性が差別されてきた歴史があるの?/現在はどんな不平等があるんだろう/家事は女性の仕事なの?/男女の雇用機会は本当に平等なの?/「女性が活躍する社会」って?/「女らしさ」「男らしさ」という抑圧/女性に対する性暴力/世界に見る女性差別/ジェンダー平等を実現するには?
セクシュアルマイノリティへの差別
異性を好きになるのがふつうなの?/セクシュアルマイノリティってなに?/性のあり方で差別されるってどういうこと?/同性婚はなぜ認められないの?/すべての関係に平等を
過去のできごとから学ぶ(1) 戦前から戦後にかけての女性解放運動
過去のできごとから学ぶ(2) エイズによる同性愛差別
差別に向き合う 自分とちがう立場から不平等を考える
差別的な言動に悩んだときの相談先
用語解説
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.8 361.8
社会的差別
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。