蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0016302598 | 図書一般 | 762.62/ヒラ23/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
ヴィラ=ロボス
|
| 人名 |
木許 裕介/著
|
| 人名ヨミ |
キモト ユウスケ |
| 出版者・発行者 |
春秋社
|
| 出版年月 |
2023.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
ヴィラ=ロボス |
| サブタイトル |
ブラジルの大地に歌わせるために |
| 並列タイトル |
Villa‐Lobos:Para fazer a terra do Brasil cantar |
| タイトルヨミ |
ヴィラ ロボス |
| サブタイトルヨミ |
ブラジル ノ ダイチ ニ ウタワセル タメ ニ |
| 人名 |
木許 裕介/著
|
| 人名ヨミ |
キモト ユウスケ |
| 出版者・発行者 |
春秋社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
シュンジュウシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2023.3 |
| ページ数または枚数・巻数 |
16,459,22p |
| 大きさ |
20cm |
| 価格 |
¥3800 |
| ISBN |
978-4-393-93228-5 |
| ISBN |
4-393-93228-5 |
| 注記 |
主要作品一覧:巻末p7 文献:巻末p8〜21 |
| 分類記号 |
762.62
|
| 件名 |
Villa‐Lobos Heitor
|
| 件名 |
ヴィラ・ロボス エイトル
|
| 内容紹介 |
フォルクローレとは私のことだ-。死後、紙幣の肖像に採用され、公園や劇場など至るところに今もその名を残すブラジルの作曲家ヴィラ=ロボス。「ブラジルのクラシック音楽」を打ち立てた彼の膨大な作品と数々の伝説に迫る。 |
| 著者紹介 |
東京大学大学院総合文化研究科修了。指揮者、日本ヴィラ=ロボス協会会長、エル・システマジャパン音楽監督。2018年BMW国際指揮コンクール第1位優勝。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812661438 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる