検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016131344図書児童C816/ヨミ/721F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

優秀作品集 第72回 

出版者・発行者 読売新聞東京本社
出版年月 2023.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 優秀作品集 第72回 
サブタイトル 全国小・中学校作文コンクール
タイトルヨミ ユウシュウ サクヒンシュウ
サブタイトルヨミ ゼンコク ショウチュウガッコウ サクブン コンクール
出版者・発行者 読売新聞東京本社
出版者・発行者等ヨミ ヨミウリ シンブン トウキョウ ホンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.3
ページ数または枚数・巻数 7,300p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
分類記号 816.8
件名 作文-文集
内容紹介 読売新聞社主催「第72回全国小・中学校作文コンクール」の優秀作品を紹介。小学校低学年・高学年、中学校の部門ごとに入賞作品7編、入選作品3編を収載。都道府県審査入選者名も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812660229
目次 はじめに
小学校低学年の部
入賞作品
文部科学大臣賞 ぼくたち子どもが大人になった時 森谷陶人/読売新聞社賞 本がつないでくれるもの 平澤心美/読売新聞社賞 なんでもお手伝い屋営業中 高橋璃帆/読売新聞社賞 小さなラッキーガール 能仁絃葉/JR賞 にわとりの一年日記 出井菫/日本テレビ放送網賞 見つけたい気もち 新井廣太朗/日本書芸院賞 ノーベルおかあさんしょう 川畑まい
入選作品
かぞくの力 山田遙大/ぼくのいとこ かむかむかいじゅう いちかくん 久保雄盛/こころってふしぎだね 岩男美咲
小学校高学年の部
入賞作品
文部科学大臣賞 面倒なわたし大好きなわたし 亀迫柚希/読売新聞社賞 ごみの値段 高橋蘭/読売新聞社賞 くふうのかんづめ 小塩春菜/読売新聞社賞 ぼくには十の困りごとがあります。 脇野英士/JR賞 「思い」をつなぐ 大谷総一郎/日本テレビ放送網賞 コロナがわが家にやってきた 岡本紗羅/日本書芸院賞 「今」を生きる 篠崎綾花
入選作品
服とともにくらす 西形花璃/私の周りの戦争を知って 松川明愛/手紙 清永皐樹
中学校の部
入賞作品
文部科学大臣賞 姉からの挑戦状 齊藤綾香/読売新聞社賞 制服見直しへの挑戦 そこから見えてきたものは 横田玲/読売新聞社賞 外の世界 ファムリンガー/読売新聞社賞 私をプーチンだと思っている人達へ 杉田ヤコブレフ安南/JR賞 母の目 黒田美唯/日本テレビ放送網賞 スラーヴァ・ウクライニ〜ウクライナに栄光あれ〜 田代依子/日本書芸院賞 主人公は誰 角田繭璃
入選作品
オレンジの木と共に 小澤萌々夏/英雄に問う 藤原海虎/ひだまり 松山柚乃花
第72回全国小・中学校作文コンクール都道府県審査入選者名
第72回全国小・中学校作文コンクール都道府県審査員名



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

816.8 816.8
816.8 816.8
作文-文集
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。