検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016308256図書一般319.8/イワ23/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

核共有の現実

人名 岩間 陽子/編
人名ヨミ イワマ ヨウコ
出版者・発行者 信山社出版
出版年月 2023.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 核共有の現実
サブタイトル NATOの経験と日本
タイトルヨミ カク キョウユウ ノ ゲンジツ
サブタイトルヨミ ナトー ノ ケイケン ト ニホン
人名 岩間 陽子/編
人名ヨミ イワマ ヨウコ
出版者・発行者 信山社出版
出版者・発行者等ヨミ シンザンシャ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.2
ページ数または枚数・巻数 13,207p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-7972-7515-5
ISBN 4-7972-7515-5
分類記号 319.8
件名 核兵器北大西洋条約機構
内容紹介 核共有は日本の安全保障に資するか。NATOの核共有制度とはなにか。核共有制度がNPT中心の核秩序に位置づけられた過程を解明し、現代のアジアにおける論点を示す。
著者紹介 政策研究大学院大学政策研究科教授。著書に「核の一九六八年体制と西ドイツ」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812659171



目次


内容細目

NATOの核共有・核協議制度   3-16
岩間 陽子/著
アメリカと核共有・核協議制度の起源   17-38
新垣 拓/著
核協議の制度化   NPG組織の変遷と役割   39-61
倉科 一希/著
ドイツと核兵器   62-83
岩間 陽子/著
イギリスと核兵器   84-105
小林 弘幸/著
フランスと核兵器   106-125
小窪 千早/著
冷戦期ヨーロッパにおける「コミットメントの象徴」としてのアメリカの核兵器   126-152
合六 強/著
ユーラトムとヨーロッパの「核」   153-177
川嶋 周一/著
欧州とアジアにおける「核の閾値」   非戦略核をめぐる思考実験   178-199
後瀉 桂太郎/著
核共有と日本の安全保障   200-207
岩間 陽子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.8 319.8
核兵器 北大西洋条約機構
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。