検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016310930図書一般382.229/チヨ23/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

チベット高原に花咲く糞文化

人名 チョウ ピンピン/著
人名ヨミ チョウ ピンピン
出版者・発行者 春風社
出版年月 2023.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル チベット高原に花咲く糞文化
タイトルヨミ チベット コウゲン ニ ハナサク フンブンカ
人名 チョウ ピンピン/著
人名ヨミ チョウ ピンピン
出版者・発行者 春風社
出版者・発行者等ヨミ シュンプウシャ
出版地・発行地 横浜
出版・発行年月 2023.1
ページ数または枚数・巻数 262p
大きさ 20cm
価格 ¥3300
ISBN 978-4-86110-847-1
ISBN 4-86110-847-1
注記 文献:p251〜255
分類記号 382.229
件名 チベット糞便うし(牛)
内容紹介 気候も厳しく、各種資源も限られているチベット高原で、最重要の生態的・文化的資源はヤク(牛)の糞である-。20ケ月の現地調査から、燃料、建材、おもちゃ、象徴といった、その多彩な加工・利用方法に迫る。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812655643
目次 第1章 チベット高原における人類の適応およびヒトと動物の関係
1-1 人類の拡散/1-2 中央アジアにおける狩猟採集/1-3 チベット高原における家畜化/1-4 生態資源と象徴資源/1-5 生態環境利用の多様性
第2章 調査概要
2-1 調査方法/2-2 チベットの概要/2-3 調査地概要/2-4 牛糞と生活の関わり/2-5 牛糞炉
第3章 燃料としての利用
3-1 乾燥高冷地Aの資源状況/3-2 肥沃牧草地Bの資源状況/3-3 都市近郊農村Cの資源状況/3-4 近代都市Dの資源状況
第4章 牛糞の素材としての利用
4-1 建築資材としての利用/4-2 おもちゃの材料としての利用/4-3 灰の利用
第5章 牛糞の象徴的な利用
5-1 縁起をかつぐための牛糞/5-2 人生の節目における牛糞/5-3 食器の洗浄のための利用/5-4 年末の料理での利用/5-5 病気の治療/5-6 牛糞炉の使用禁忌
第6章 分析
6-1 牛糞の燃料としての重要性/6-2 燃料としての牛糞の有効性を検証する実験/6-3 野生ヤクと家畜ヤクの関係/6-4 生活のなかでの資材としての利用/6-5 富と命の象徴/6-6 それぞれの地域の特性
第7章 考察
7-1 第1段階 チベット高原での人類の適応(乾燥高冷地A)/7-2 第2段階 ヤクの家畜化(肥沃牧草地B)/7-3 第3段階 交易の対象としての牛糞(都市近郊農村C)/7-4 第4段階 都市化による影響(近代都市D)
第8章 結論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

チベット 糞便 うし(牛)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。