蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0016497414 | 図書一般 | 319.21/ナカ23/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
北朝鮮の対外関係
|
| 人名 |
中戸 祐夫/編著
|
| 人名ヨミ |
ナカト サチオ |
| 出版者・発行者 |
晃洋書房
|
| 出版年月 |
2022.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
北朝鮮の対外関係 |
| サブタイトル |
多角的な視角とその接近方法 |
| 並列タイトル |
External Relations of North Korea:Various Perspectives and Their Methodological Approaches |
| タイトルヨミ |
キタチョウセン ノ タイガイ カンケイ |
| サブタイトルヨミ |
タカクテキ ナ シカク ト ソノ セッキン ホウホウ |
| 人名 |
中戸 祐夫/編著
森 類臣/編著
|
| 人名ヨミ |
ナカト サチオ モリ トモオミ |
| 出版者・発行者 |
晃洋書房
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
コウヨウ ショボウ |
| 出版地・発行地 |
京都 |
| 出版・発行年月 |
2022.12 |
| ページ数または枚数・巻数 |
6,246p |
| 大きさ |
22cm |
| 価格 |
¥3800 |
| ISBN |
978-4-7710-3706-9 |
| ISBN |
4-7710-3706-9 |
| 分類記号 |
319.21
|
| 件名 |
朝鮮(北)-対外関係
|
| 内容紹介 |
対米外交、対外安全保障に加えてスポーツ外交、対日芸術外交、海外派遣労働者など、これまで論じられなかった北朝鮮の姿を新進気鋭の日韓の若手研究者が新たな視点から多層的に捉え、明らかにする。 |
| 著者紹介 |
立命館大学国際関係学部教授。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812644241 |
目次
内容細目
-
北朝鮮の対外関係をどう研究するか
1-6
-
中戸 祐夫/著
-
1950年代の北朝鮮における「平和共存」言説
ソ連の「平和共存」路線の受容と軍縮の努力
9-34
-
金 泰敬/著
-
文在寅-金正恩時代の南北関係
短かった雪解け,再び凍結
35-70
-
曺 燦鉉/著
-
ウラン濃縮をめぐる北朝鮮の対米核交渉
宣言-証明-合意
71-95
-
張 瑛周/著
-
国際社会の人権圧力に対する北朝鮮の外交
96-114
-
李 敬和/著
-
北朝鮮と台湾の関係
海外派遣労働者を巡る問題を中心に
115-135
-
宮塚 寿美子/著
-
メディアを活用した中朝関係研究
139-160
-
許 在哲/著
-
北朝鮮における体制維持のためのスポーツ活用の特徴について
金日成・金正日・金正恩体制期を中心に
161-183
-
宋 基栄/著
-
金日成唯一支配体制期の学術定期刊行物と「1965年体制」批判
「日米韓帝国主義」批判と歴史学・考古学研究
184-207
-
長澤 裕子/著
-
万寿台芸術団の対日文化外交
芸術と宣伝扇動の相克
208-239
-
森 類臣/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる