検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016483968図書一般337.1/ヨウ23/2F社会貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

貨幣と国家

人名 楊枝 嗣朗/著
人名ヨミ ヨウジ シロウ
出版者・発行者 文眞堂
出版年月 2022.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 貨幣と国家
サブタイトル 資本主義的信用貨幣制度の生成と展開
タイトルヨミ カヘイ ト コッカ
サブタイトルヨミ シホン シュギテキ シンヨウ カヘイ セイド ノ セイセイ ト テンカイ
人名 楊枝 嗣朗/著
人名ヨミ ヨウジ シロウ
出版者・発行者 文眞堂
出版者・発行者等ヨミ ブンシンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.11
ページ数または枚数・巻数 18,174p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-8309-5196-1
ISBN 4-8309-5196-1
分類記号 337.1
件名 貨幣
内容紹介 貨幣と国家の考察を試みた論考集。国際金融市場として発展したイギリス近代的信用制度の歴史を通じて信用貨幣と国家の関係を明らかにするとともに、MMTや新通貨学派やグレーバー「負債論」の国家貨幣論を批判する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812643859
目次 第1章 L.R.レイの現代貨幣理論(MMT)への疑問
第1節 ケインズ『古代通貨草稿』と貨幣論の再構成/第2節 レイの現代貨幣=国家貨幣観/第3節 MMTの銀行信用の構造
第2章 為替手形・預金通貨・銀行券
第1節 銀行信用における一覧払債務の貸付の根拠は何か?/第2節 インガムの「資本主義的信用貨幣論」の構成/第3節 為替手形・預金通貨・銀行券
第3章 為替手形と初期預金銀行の歴史的意義
第1節 中世から近代へのグローバル貨幣金融市場の展開/第2節 近代銀行業の中世的起源説への疑問
第4章 「貨幣の世界システム」の成立
第1節 資本主義的貨幣信用制度とは何か?/第2節 「信用制度は産業資本自身の創造物である」(マルクス)のか?/第3節 近代初期ロンドンからみたアムステルダム多角的決済システム
第5章 貨幣と国家
第1節 核貨としてのイングランド銀行通貨の創出/第2節 財政革命と「金融抑圧」
第6章 国家は信用貨幣を廃止できるのか
第1節 現代信用貨幣制度批判とその広がり/第2節 ソヴリン・マネー復活論への疑問



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

337.1 337.1
貨幣
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。