蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015951940 | 図書一般 | L369.31/フツ22/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
東日本大震災復興の教訓・ノウハウ集
|
| 人名 |
復興庁/編
|
| 人名ヨミ |
フッコウチョウ |
| 出版者・発行者 |
ぎょうせい
|
| 出版年月 |
2021.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
霊長類学者・川村俊蔵のフィールドノート |
| サブタイトル |
1950年代屋久島の猟師と後継者たち |
| タイトルヨミ |
レイチョウルイ ガクシャ カワムラ シュンゾウ ノ フィールド ノート |
| サブタイトルヨミ |
センキュウヒャクゴジュウネンダイ ヤクシマ ノ リョウシ ト コウケイシャタチ |
| 人名 |
服部 志帆/編著
|
| 人名ヨミ |
ハットリ シホ |
| 出版者・発行者 |
南方新社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ナンポウ シンシャ |
| 出版地・発行地 |
鹿児島 |
| 出版・発行年月 |
2021.12 |
| ページ数または枚数・巻数 |
389p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥3800 |
| ISBN |
978-4-86124-459-9 |
| ISBN |
4-86124-459-9 |
| 分類記号 |
489.95
|
| 件名 |
さる(猿)
/
屋久島
/
狩猟
|
| 件名 |
川村 俊蔵
|
| 件名 |
カワムラ シュンゾウ
|
| 内容紹介 |
2012年に発見された日本霊長類学のパイオニア・川村俊蔵のフィールドノートには、1950年代の屋久島の猟師とサルやシカ等の野生動物が網羅されていた。その全文の翻刻と、猟師の後継者たちへのインタビューを収録する。 |
| 著者紹介 |
天理大学国際学部准教授。京都大学博士(地域研究)。専門は生態人類学、地域研究。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812562238 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる