検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016012791図書一般210.4/タカ22/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中世荘園の検注と景観

人名 高橋 傑/著
人名ヨミ タカハシ スグル
出版者・発行者 吉川弘文館
出版年月 2022.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中世荘園の検注と景観
タイトルヨミ チュウセイ ショウエン ノ ケンチュウ ト ケイカン
人名 高橋 傑/著
人名ヨミ タカハシ スグル
出版者・発行者 吉川弘文館
出版者・発行者等ヨミ ヨシカワ コウブンカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.12
ページ数または枚数・巻数 6,382,10p
大きさ 22cm
価格 ¥11000
ISBN 978-4-642-02977-3
ISBN 4-642-02977-3
分類記号 210.4
件名 日本-歴史-中世荘園検地
内容紹介 耕地面積や税の減免を記す重要な帳簿であった検注帳。その分析や検注使接待の様相などから中世の荘園制の展開に迫る。また、備中国新見荘などを例にGIS(地理情報システム)を活用した新しい景観復原の方法を提示する。
著者紹介 神奈川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学(日本史専攻)修士課程修了。博士(文学)。慶應義塾(普通部・高等学校)教諭、早稲田大学、青山学院大学非常勤講師。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812636643
目次 序章 検注をめぐる研究史と本書の視角
はじめに/第一節 検注をめぐる研究史の動向/第二節 本書の視角・構成
第一部 検注と荘園制
第一章 中世荘園における検注の展開
はじめに/第一節 検注事例の抽出と検注帳の残存状況/第二節 平安・鎌倉期の検注/第三節 南北朝・室町期の検注/おわりに
第二章 中世検注帳の様式と機能
はじめに/第一節 標準的な検注帳の様式・文言とその変化/第二節 内帳の成立/おわりに
第三章 下地中分再論
はじめに/第一節 下地中分の年代的・地域的傾向/第二節 荘園領主にとっての地頭請所と下地中分/おわりに
第四章 周防国美和荘兼行方の年貢収取
はじめに/第一節 美和荘兼行方の年貢収納と兵庫/第二節 東寺の年貢収取活動/おわりに
付論 伊予国における東寺領荘園の終焉
はじめに/第一節 東寺における永尊快照/第二節 永尊快照と伊予/第三節 伊予における永尊快照の活動とその終焉/おわりに
第二部 荘園現地における検注と文書管理
第一章 中世後期荘園における検注と検注使
はじめに/第一節 粉川寺領における検注/第二節 検注使の下向と接待/第三節 村落における検注/おわりに
付論 惣村文書の料紙
はじめに/第一節 王子神社文書の料紙について/第二節 帳簿にみる村人の料紙意識/おわりに
第二章 鎌倉期の内検注と損免要求
はじめに/第一節 帳簿にみる損免の認定過程/第二節 村落による損免要求/おわりに
第三章 鎌倉期公文の文書管理
はじめに/第一節 文書管理者としての公文/第二節 弓削島荘の公文/おわりに
第三部 検注帳と景観復原
第一章 備中国新見荘の下地中分と空間構成
はじめに/第一節 新見荘における検注地名とその意味/第二節 正中二年段階における領家方と地頭方/おわりに
付論 文永期の備中国新見荘検注関連帳簿
はじめに/第一節 1〜5文永八年取帳/第二節 6文永八年目録/第三節 7文永一〇年五分一田畠漆等分帳/第四節 文永一〇年目録/おわりに
第二章 美濃国大井荘における景観の変遷
はじめに/第一節 復原の手法/第二節 三塚村耕地図の世界/第三節 三塚と大井荘/おわりに
第三章 上野国新田荘の水田景観と新田氏
はじめに/第一節 新田荘地域の自然環境と近代村/第二節 近代村と中世村落/第三節 新田一族の新田荘分割状況/おわりに
終章 検注・検注帳研究の展望
第一節 荘園制論のなかの検注論/第二節 収取論・地下文書論と検注論/第三節 検注帳を利用した研究



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.4 210.4
210.4 210.4
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。