蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0016418584 | 図書一般 | 114.2/イシ22/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
ロボット学者が語る「いのち」と「こころ」
|
| 人名 |
石黒 浩/著
|
| 人名ヨミ |
イシグロ ヒロシ |
| 出版者・発行者 |
緑書房
|
| 出版年月 |
2022.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
ロボット学者が語る「いのち」と「こころ」 |
| タイトルヨミ |
ロボット ガクシャ ガ カタル イノチ ト ココロ |
| 人名 |
石黒 浩/著
|
| 人名ヨミ |
イシグロ ヒロシ |
| 出版者・発行者 |
緑書房
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ミドリ ショボウ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2022.12 |
| ページ数または枚数・巻数 |
215p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥1800 |
| ISBN |
978-4-89531-873-0 |
| ISBN |
4-89531-873-0 |
| 分類記号 |
114.2
|
| 件名 |
人間論
/
ロボット
|
| 内容紹介 |
もっとも大切なことを考え抜く。それこそが生きている意味そのものだ-。アンドロイド研究の世界的権威が、これまでに取り組んできた研究を紹介しながら、自身が考える「いのち」と「こころ」について述べる。 |
| 著者紹介 |
滋賀県生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了。同大学大学院基礎工学研究科教授。ロボット学者。ATR石黒浩特別研究所客員所長。著書に「ロボットとは何か」など。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812633014 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いのちの未来 : 2075人間はロ…
石黒 浩/著,大…
アンドロイドはマンションの夢を見る…
石黒 浩/著,熊…
アバターと共生する未来社会
石黒 浩/著
ロボットと人間 : 人とは何か
石黒 浩/著
最後の講義完全版 : 1000年後…
石黒 浩/著
はじめてのロボット工学 : 製作を…
石黒 浩/共著,…
僕がロボットをつくる理由 : 未来…
石黒 浩/著
人間とロボットの法則
石黒 浩/著
枠を壊して自分を生きる。 : 自分…
石黒 浩/著
人はアンドロイドになるために
石黒 浩/著,飯…
人間と機械のあいだ : 心はどこに…
池上 高志/著,…
アンドロイドは人間になれるか
石黒 浩/著
アントシアニンと食品 : アントシ…
津久井 亜紀夫/…
“糞袋”の内と外
石黒 浩/著
人と芸術とアンドロイド : 私はな…
石黒 浩/著
アンドロイドを造る
石黒 浩/著,コ…
どうすれば「人」を創れるか : ア…
石黒 浩/著
生きるってなんやろか? : 科学者…
石黒 浩/著,鷲…
ロボットは涙を流すか : 映画と現…
石黒 浩/著,池…
ロボットとは何か : 人の心を映す…
石黒 浩/著
環境知能のすすめ : 情報化社会の…
外村 佳伸/編著…
アンドロイドサイエンス : 人間を…
石黒 浩/著
はじめてのロボット工学 : 製作を…
ロボット実技学習…
コミュニケーションロボット : 人…
石黒 浩/共著,…
光学薄膜
藤原史郎/編,石…
前へ
次へ
もどる