検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015512171図書児童C798/セン/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

かるた大会で大活躍!「百人一首」必勝のポイント50

人名 全日本かるた協会/監修
人名ヨミ ゼンニホン カルタ キョウカイ
出版者・発行者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2022.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル かるた大会で大活躍!「百人一首」必勝のポイント50
シリーズ名 まなぶっく
タイトルヨミ カルタ タイカイ デ ダイカツヤク ヒャクニン イッシュ ヒッショウ ノ ポイント ゴジュウ
シリーズ名ヨミ マナブック
人名 全日本かるた協会/監修
人名ヨミ ゼンニホン カルタ キョウカイ
版次 新版
出版者・発行者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版者・発行者等ヨミ メイツ ユニバーサル コンテンツ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.11
ページ数または枚数・巻数 128p
大きさ 21cm
価格 ¥1540
ISBN 978-4-7804-2702-8
ISBN 4-7804-2702-8
分類記号 798
件名 百人一首
内容紹介 競技かるたを始めた子どもたちのために、また初心者の実力アップに役立つように、「百人一首」の歴史と競技かるたの成り立ちをはじめ、かるた大会で勝つために必要なテクニックをわかりやすく解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812632315
目次 刊行にあたって
百人一首の歴史・競技かるたの成り立ちと進め方とルール
ポイント1 百人一首の成り立ちを知っておこう/ポイント2 競技かるたの歴史は明治時代から/ポイント3 競技かるたの進め方とルール/ポイント4 「おてつき」とは?/ポイント5 姿勢(構え)の作り方/ポイント6 札の取り方/ちょっとひと休み 百人一首と10の勅撰和歌集
決まり字一覧表と枚数別グループ一覧
ポイント7 決まり字一覧表/ポイント8 一枚札グループ・二枚札グループ・三枚札グループ/ポイント9 四枚札グループ・五枚札グループ・六枚札グループ/ポイント10 六枚札グループ(一部)・七枚札グループ・八枚札グループ/ポイント11 十六枚札グループ
競技かるたに強くなるためのポイント
競技かるたに強くなるためのポイント 初心者の方へ/ポイント12 1 百首を覚えることは意外とカンタン!/ポイント13 2 競技かるたは「集中力」との闘いと思え/ちょっとひと休み 競技かるたの読みは<4・3・1・5>方式/ポイント14 3 初心者用定位置・並べ方を覚えておきましょう/ポイント15 4 初心者用定位置・札の並べ方、8つの注意ポイント/ポイント16 5 暗記時間15分で取札を覚える順序とは?/ポイント17 6 勝負を左右する、「送り札」のかけひき!/ポイント18 7 「三字決まり」に強くなるという方針もあり!/ポイント19 8 自陣のチェックはこまめにしよう!/ポイント20 9 決まり字の変化に強くなろう/ポイント21 10 自分の札を作り、特定の位置に置いてみよう/ポイント22 11 マナーを大切にする人は強い/競技かるたに強くなるためのポイント 中級者の方へ/ポイント23 1 「攻めのかるた」を目指して、上達しよう/ポイント24 2 「戻り手」と「渡り手」をマスターしよう/ポイント25 3 定位置は、考え方と実践の積み重ねで変化します/ポイント26 4 微妙な「聞き分け」が勝敗を決する/ポイント27 5 「取りたい」・「勝ちたい」の心を捨てよう/ちょっとひと休み (一社)全日本かるた協会昇段基準
上の句はなに?暗記力を試してみよう!
ポイント28 上の句はなに?暗記力を試してみよう!(1)/ポイント29 上の句はなに?暗記力を試してみよう!(2)/ポイント30 上の句はなに?暗記力を試してみよう!(3)/ポイント31 上の句はなに?暗記力を試してみよう!(4)/ポイント32 上の句はなに?暗記力を試してみよう!(5)/ポイント33 上の句はなに?暗記力を試してみよう!(6)/ポイント34 上の句はなに?暗記力を試してみよう!(7)/ポイント35 上の句はなに?暗記力を試してみよう!(8)/ポイント36 上の句はなに?暗記力を試してみよう!(9)/絵札(読札)・上の句はなに?暗記力を試してみよう!解答/ポイント37 絵札1番〜100番/ちょっとひと休み 百人一首と「月」
百人一首 歌の意味と札の覚え方や決まり字
ポイント38 1番〜18番/ポイント39 19番〜36番/ポイント40 37番〜54番/ポイント41 55番〜72番/ポイント42 73番〜90番/ポイント43 91番〜100番/読んでおこう! (一社)全日本かるた協会 競技規程
競技かるたQ&A
ポイント44 Q1 初心者が気をつけたい「下の句」/ポイント45 Q2 聞き分けのむずかしい「上の句」/ポイント46 Q3 枕詞のある歌/ポイント47 Q4 セイムのルール/ポイント48 Q5 「ひ」で始まる「下の句」/ポイント49 Q6 暗記の活かし方/ポイント50 Q7 歌の意味と競技かるた



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

798 798
百人一首
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。