蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016942864 | 図書一般 | 467.3/ナカ25/ | 2F自然 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
エピゲノム情報解析
|
人名 |
中戸 隆一郎/著
|
人名ヨミ |
ナカト リュウイチロウ |
出版者・発行者 |
コロナ社
|
出版年月 |
2025.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
エピゲノム情報解析 |
シリーズ名 |
バイオインフォマティクスシリーズ |
シリーズ番号 |
7 |
タイトルヨミ |
エピゲノム ジョウホウ カイセキ |
シリーズ名ヨミ |
バイオインフォマティクス シリーズ |
シリーズ番号ヨミ |
7 |
人名 |
中戸 隆一郎/著
浜田 道昭/監修
|
人名ヨミ |
ナカト リュウイチロウ ハマダ ミチアキ |
出版者・発行者 |
コロナ社
|
出版者・発行者等ヨミ |
コロナシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
12,175p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3100 |
ISBN |
978-4-339-02737-2 |
ISBN |
4-339-02737-2 |
注記 |
文献:p150〜171 |
分類記号 |
467.3
|
件名 |
エピジェネティクス
|
内容紹介 |
エピゲノム情報解析の全体像を把握するための入門書。個々のサンプル調製プロトコルやツールの紹介は最小限とし、その背後にあるより普遍的な考え方や歴史的な潮流を説明。重要な文献や、深層学習手法なども取り入れる。 |
著者紹介 |
京都大学大学院情報学研究科博士後期課程修了(知能情報学専攻)。博士(情報学)。東京大学准教授。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812863390 |
目次 |
1.エピゲノム情報とは |
|
1.1 ゲノム/1.2 エピゲノム/1.3 エピゲノムの種類/1.4 シークエンサーを用いたエピゲノム解析/1.5 リードマッピング/1.6 リード分布 |
|
2.ヒストン修飾,転写因子結合 |
|
2.1 ChIP‐seq法とは/2.2 ピーク検出/2.3 品質評価/2.4 サンプル間ピーク比較/2.5 モチーフ抽出 |
|
3.DNAメチル化 |
|
3.1 DNAメチル化とは/3.2 DNAメチル化解析アッセイの種類/3.3 DNAメチル化解析のワークフロー |
|
4.オープンクロマチン,ヌクレオソーム |
|
4.1 オープンクロマチン・ヌクレオソーム解析とは/4.2 オープンクロマチン・ヌクレオソーム解析のワークフロー/4.3 シングルセル解析(scATAC‐seq) |
|
5.ゲノム三次元構造 |
|
5.1 階層的ゲノム構造/5.2 ゲノム立体構造解析の原理/5.3 種々の立体構造解析手法/5.4 Hi‐C解析の流れ/5.5 確率的立体構造 |
|
6.エピゲノムデータベースと大規模解析 |
|
6.1 エピゲノムデータベース/6.2 多サンプルを用いた大規模解析/6.3 機械学習を用いた予測モデル |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる