検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016473027図書一般234.074/ヤマ22/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ナチスとユダヤ企業

人名 山本 達夫/著
人名ヨミ ヤマモト タツオ
出版者・発行者 勉誠出版(発売)
出版年月 2022.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ナチスとユダヤ企業
サブタイトル 経済の脱ユダヤ化と水晶の夜
並列タイトル Jüdische Geschäfte im Nationalsozialismus
タイトルヨミ ナチス ト ユダヤ キギョウ
サブタイトルヨミ ケイザイ ノ ダツ ユダヤカ ト スイショウ ノ ヨル
人名 山本 達夫/著
人名ヨミ ヤマモト タツオ
出版者・発行者 勉誠出版(発売)
出版者・発行者等ヨミ ベンセイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.9
ページ数または枚数・巻数 27,328,18p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
ISBN 978-4-585-33003-5
ISBN 4-585-33003-5
注記 文献:巻末p4〜18
分類記号 234.074
件名 ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)ドイツ-経済-歴史戦時経済ユダヤ人
内容紹介 一次史料に基づくナチスのユダヤ企業政策研究。ユダヤ人政策を社会経済的観点から追究し、職業官吏制度再建法やニュルンベルク法、ユダヤ人居住地が次々と襲撃・放火された「水晶の夜」に新たな解釈を提起する。
著者紹介 1962年山口県生まれ。山口大学、千葉大学、東京外国語大学、ゲッティンゲン大学で西洋史・ドイツ近現代史を学ぶ。博士(文学、福岡大学)。非常勤講師として西洋史、ドイツ語を担当。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812617374
目次 序章 第三帝国の社会史と経済の脱ユダヤ化
第一節 経済の脱ユダヤ化/第二節 研究史の検討
第一章 職業官吏制度再建法と官吏のナチ化
はじめに/第一節 第三帝国初期の反ユダヤ現象の特徴/第二節 職業官吏制度再建法/第三節 職業官吏制度再建法の影響/おわりに
第二章 ニュルンベルク法
はじめに/第一節 「アーリア条項」の拡大適用問題/第二節 反ユダヤ個別行動の拡大と抑制/第三節 不当干渉の防御/第四節 「国家の敵」と「民族の敵」/第五節 ニュルンベルク法の影響とその限界/おわりに
第三章 四カ年計画の始動と第三帝国の経済社会体制
はじめに/第一節 新計画から四カ年計画へ/第二節 営業経済組織と経済の産業部門別編成/第三節 輸入監視局体制/おわりに
第四章 四カ年計画の影響
はじめに/第一節 原料不足と原料・外国為替割り当て制度/第二節 労働力不足と強制労働/第三節 ドイツ経営の業績闘争/第四節 統制経済下の反ユダヤ宣伝/おわりに
第五章 営業経済組織への抵抗
はじめに/第一節 営業経済組織におけるユダヤ営業経営/第二節 営業経済組織への抵抗/第三節 国境地帯リンネル織物業連合有限会社/おわりに
第六章 営業経済組織秩序への挑戦
はじめに/第一節 ユダヤ人と近代ドイツ繊維衣料産業/第二節 Adefaとドイツ繊維衣料業界/第三節 オットー・ユングとAdefa/第四節 ADEBEとドイツ繊維衣料業界再編の試み/おわりに
第七章 経済の脱ユダヤ化とアーリア化
はじめに/第一節 ユダヤ営業経営への原料・外国為替割り当ての削減/第二節 ユダヤ営業経営とは何か/第三節 偽装アーリア化/第四節 国家公民法第三政令と「六月行動」/第五節 経済の脱ユダヤ化をめぐるプロパガンダ/おわりに
第八章 オーストリアにおける供給過剰の除去
はじめに/第一節 合邦直後の反ユダヤ行動/第二節 国家経済性管理機構RKWと最高効率の労働体系/第三節 アイヒマンとユダヤ人国外移送中央本部/おわりに
第九章 十一月ポグロムと経済の脱ユダヤ化政策の収束
はじめに/第一節 一九三八年秋のドイツ経済社会/第二節 十一月ポグロムの原因/第三節 アーリア化申請の実際/第四節 「アーリア化」か「経済の脱ユダヤ化」か/第五節 十一月ポグロム後の会議/おわりに
終章 まとめと今後の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

234.074 234.074
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) ドイツ-経済-歴史 戦時経済 ユダヤ人
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。