蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0016473779 | 図書一般 | 330.7/ニホ22/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
経済論文の書き方 |
| 並列タイトル |
The Craft of Economic Research Writing |
| タイトルヨミ |
ケイザイ ロンブン ノ カキカタ |
| 人名 |
経済セミナー編集部/編
|
| 人名ヨミ |
ケイザイ セミナー ヘンシュウブ |
| 出版者・発行者 |
日本評論社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ニホン ヒョウロンシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2022.9 |
| ページ数または枚数・巻数 |
12,182p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥2000 |
| ISBN |
978-4-535-54042-2 |
| ISBN |
4-535-54042-2 |
| 注記 |
文献:章末,p177〜182 |
| 分類記号 |
330.7
|
| 件名 |
経済学
/
論文作法
|
| 内容紹介 |
経済学分野で論文を書くための基礎知識を紹介。「テーマを決め、構成を練り、実際に書いて、発表する」までのノウハウを徹底解説する。『経済セミナー』掲載をもとに単行本化。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812617280 |
| 目次 |
第Ⅰ部 はじめの一歩編 |
|
第1章 座談会「論文の書き方はどう教えている?」/第2章 統計分析で論文を書くための手順とコツ/第3章 独自性のある経済論文を書くコツ/第4章 経済論文執筆の「はじめの二歩目」と具体例/第5章 論文を書くということ |
|
第Ⅱ部 実証編 |
|
第6章 近年の実証分析の動向と学部教育/第7章 データのみつけ方・集め方/第8章 ミクロ実証論文執筆の落とし穴とアドバイス/第9章 金融時系列データ分析を用いた論文の書き方/第10章 独自データの作り方/第11章 経済実験論文の書き方 |
|
第Ⅲ部 理論編 |
|
第12章 「肩肘張らない」理論論文の書き方/第13章 理論論文を書くときに気をつけること/第14章 応用理論で論文を書く/第15章 動学的一般均衡モデルを用いたマクロ経済政策論文の書き方 |
|
第Ⅳ部 技法編 |
|
第16章 アカデミック・ライティングを知ろう!/第17章 研究発表のコツ/第18章 対談「ISFJの活動から見る経済論文を書くコツ」/第19章 ゼミの活動から見る経済論文を書く際の心得 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる