検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016471229図書一般007.1/ニン22/32F自然貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

認知科学講座 3  心と社会 

人名 横澤 一彦/編集委員
人名ヨミ ヨコサワ カズヒコ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2022.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 認知科学講座 3  心と社会 
タイトルヨミ ニンチ カガク コウザ ココロ ト シャカイ 
人名 横澤 一彦/編集委員   鈴木 宏昭/編集委員   川合 伸幸/編集委員   嶋田 総太郎/編集委員
人名 鈴木 宏昭/編
人名ヨミ ヨコサワ カズヒコ スズキ ヒロアキ カワイ ノブユキ シマダ ソウタロウ
人名ヨミ スズキ ヒロアキ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.9
ページ数または枚数・巻数 11,249p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-13-015203-7
ISBN 4-13-015203-7
分類記号 007.1
分類記号 361.4
件名 認知科学
件名 社会心理学
内容紹介 認知革命の起源から現在までの動向を総覧し、次世代の認知科学の進む道筋を示す。3は、発達、文化、状況論、エスノメソドロジー、学習、HAIなど多角的アプローチで、社会的存在としての人間の姿を描き出す。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812615640



目次


内容細目

社会的認知の発達と可塑性・多様性   1-32
千住 淳/著
認知と感情の文化差   33-60
石井 敬子/著
状況論とポスト状況論   アクター・ネットワーク・セオリーとポスト資本主義の狭間で   61-102
香川 秀太/著
日常生活場面の相互行為分析   103-140
高梨 克也/著 坂井田 瑠衣/著
協調学習を通した知識の転移   141-176
益川 弘如/著
ヒューマンエージェントインタラクションと環境知能   177-206
小野 哲雄/著
科学・身体・他者   哲学的観点から見た関係性の認知科学の可能性   207-241
長滝 祥司/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横澤 一彦 鈴木 宏昭 川合 伸幸 嶋田 総太郎
認知科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。