検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016384083図書一般349/カワ22/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

集権型システムと自治体財政

人名 川瀬 憲子/著
人名ヨミ カワセ ノリコ
出版者・発行者 自治体研究社
出版年月 2022.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 集権型システムと自治体財政
サブタイトル 「分権改革」から「地方創生」へ
タイトルヨミ シュウケンガタ システム ト ジチタイ ザイセイ
サブタイトルヨミ ブンケン カイカク カラ チホウ ソウセイ エ
人名 川瀬 憲子/著
人名ヨミ カワセ ノリコ
出版者・発行者 自治体研究社
出版者・発行者等ヨミ ジチタイ ケンキュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.7
ページ数または枚数・巻数 205p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-88037-743-8
ISBN 4-88037-743-8
注記 文献:p197〜204
分類記号 349
件名 地方財政
内容紹介 集権型システムによる集約型国土再編の政策展開によって、地方財政や地方自治にいかなる影響が及ぼされるかについて、特に交付金事業と地方交付税に焦点を当てながら論じる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812606693
目次 序章 問題の所在
第1章 政府間財政関係の再編
第1節 地方分権一括法以降の一連の「分権改革」/第2節 第二次安倍政権下の政府予算の特徴と地方財政計画/第3節 地方交付税のトップランナー方式と行政の市場化/おわりに
第2章 「地方創生」と集約型国土再編
第1節 少子高齢化・人口減少を背景とした統治システムの転換/第2節 地方創生交付金と成果主義/第3節 「国土のグランドデザイン2050」・集約型国土再編と地方財政措置/第4節 静岡市の地方創生総合戦略と財政/第5節 集約型まちづくりと区域再編/おわりに
第3章 スーパー・メガリージョン構想とリニア新幹線開発
第1節 国家的プロジェクトとしてのリニア開発/第2節 リニア中央新幹線開発計画/第3節 リニア開発と地域経済・環境に及ぼす影響/おわりに
第4章 震災復興における格差と自治体財政
第1節 トップダウン型の復興計画と復興格差/第2節 石巻市復興政策と合併の影響/第3節 石巻市復旧・復興事業と財政/第4節 取り残される石巻市半島部/第5節 住民主体の復興/おわりに
第5章 コロナ禍における交付金事業と自治体財政
第1節 政府予算と新型コロナ地方創生臨時交付金の創設/第2節 コロナ禍における交付金事業と自治体財政/第3節 熱海市における伊豆山土石流災害と復旧事業/おわりに
第6章 鉄道高架事業による巨大開発と自治体財政
第1節 沼津市の地域経済と鉄道高架事業の展開/第2節 沼津市財政構造の分析/第3節 沼津市民アンケート分析/おわりに
補章 地方自治・地方財政と憲法改正をめぐる論点
第1節 「地方自治の本旨」の形骸化は何を意味するのか/第2節 憲法草案の「広域自治体」と地方財政/第3節 沖縄基地問題と地方自治
終章 地方財政権の確立と住民主権



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

349 349
地方財政
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。