検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015496169図書児童C289/イマ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

今西錦司と自然

人名 斎藤 清明/著
人名ヨミ サイトウ キヨアキ
出版者・発行者 玉川大学出版部
出版年月 2022.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 今西錦司と自然
シリーズ名 日本の伝記 知のパイオニア
タイトルヨミ イマニシ キンジ ト シゼン
シリーズ名ヨミ ニホン ノ デンキ チ ノ パイオニア
人名 斎藤 清明/著
人名ヨミ サイトウ キヨアキ
出版者・発行者 玉川大学出版部
出版者・発行者等ヨミ タマガワ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 町田
出版・発行年月 2022.8
ページ数または枚数・巻数 174p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-472-06022-9
ISBN 4-472-06022-9
注記 今西錦司略年表:p168〜171
分類記号 289.1
件名 今西 錦司
件名 イマニシ キンジ
内容紹介 自然をまるごと知りたいという探求心から、日本各地をめぐり、アジア、ヒマラヤ、アフリカを探検した-。自然とともに生きた今西錦司が自身の人生を物語る「一人称の伝記」。写真・イラストも掲載。年表・索引付き。
著者紹介 1945年和歌山県生まれ。京都大学農学部農林生物学科と教育学部を卒業。フリーの著述・旅行家。著書に「今西錦司」「今西錦司伝」「チベット旅情」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812606345
目次 今西錦司とわたし
はじめに 今西さんの生涯と自然学 斎藤清明
1 昆虫少年 6歳〜13歳のころ
西陣の織元「錦屋」一家のくらし/自然のなかの未知の世界に
2 山を見つける 13歳〜18歳のころ
学校帰りに北山を発見/仲間と「青葉」と「山城三十山」
3 登山に熱中 19歳〜22歳のころ
日本の登山界と学生たち/山岳部をつくるが遭難事故も
4 山も学問も 22歳〜30歳のころ
昆虫学研究と生態学/ヒマラヤに行こう/山岳学をめざす
5 「すみわけ」発見 31歳のころ
『生物の世界』と戦争のころ/カゲロウから「群れ」へ
6 登山から探検へ 32歳〜45歳のころ
アジア各地への挑戦/モンゴルへ出発
7 サルとともに 45歳〜50歳のころ
都井岬のウマ、幸島のサル/京大人文研
8 ヒマラヤへの夢をかなえる 50歳〜55歳のころ
いざ、探検も登山も/若者たちをはげます
9 アフリカで人類の起源をさぐる 56歳〜66歳のころ
日本モンキーセンターをつくる/人類の誕生を書く
10 登った1550山と自然学 晩年のころ
進化論への登山/生きている限り山へ
おわりに
今西錦司略年表
索引



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。