検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015985013図書一般390.4/セン22/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ミリタリー・カルチャーの可能性

人名 戦争社会学研究会/編
人名ヨミ センソウ シャカイガク ケンキュウカイ
出版者・発行者 みずき書林
出版年月 2022.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ミリタリー・カルチャーの可能性
シリーズ名 戦争社会学研究
シリーズ番号 vol.6
タイトルヨミ ミリタリー カルチャー ノ カノウセイ
シリーズ名ヨミ センソウ シャカイガク ケンキュウ
シリーズ番号ヨミ 6
人名 戦争社会学研究会/編   青木 深/[ほか著]
人名ヨミ センソウ シャカイガク ケンキュウカイ アオキ シン
出版者・発行者 みずき書林
出版者・発行者等ヨミ ミズキ ショリン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.6
ページ数または枚数・巻数 316p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-909710-24-6
ISBN 4-909710-24-6
分類記号 390.4
件名 戦争軍備
内容紹介 戦争に関する市民的討議の題材を提供するための学術書。「戦争」「軍事組織」「文化」の関係を研究することの意味を考察するほか、体験なき時代の<戦争体験継承>の可能性を考える。書評等も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812602757



目次


内容細目

ミリタリー・カルチャー研究の可能性を考える   座談会   6-66
青木 深/司会 吉田 純/報告 高橋 由典/報告 永冨 真梨/報告 須藤 遙子/討論
戦争研究における「文化」という着想をめぐって   第一二回戦争社会学研究会大会基調講演   67-93
高橋 三郎/述
<戦争体験継承>の未来を探る   特集にあたって   96-102
根本 雅也/著
戦争体験/記憶の継承における他者との向き合い方   東京大空襲に関する調査の経験から   103-112
木村 豊/著
幼児期に被爆を体験した人の継承実践   生活史上の出来事の蓄積と紙芝居というメディアの特徴   113-130
深谷 直弘/著
歴史実践の越境性   消え行く媒介者としての趣味人コレクターの倫理   131-151
清水 亮/著
届けてくれてありがとう   佐藤冨五郎日記を託された戦友をめぐる歴史実践   152-162
大川 史織/著
記憶をつなぐ船・第五福竜丸   被ばく者大石又七との協働を通して   163-180
市田 真理/著
戦争体験の継承はどこにあるのか   特別展「8月6日」を振り返って   181-188
兼清 順子/著
<環礁モデル>試論   <バトンリレー・モデル>に替わるポスト体験時代のメタファー   189-201
岡田 林太郎/著
三八豪雪と自衛隊   一九六〇年代の自衛隊の印象に関する一考察   202-221
中原 雅人/著
軽音楽による南方文化工作の構想と実態   東宝映画『音楽大進軍』(一九四三年)の制作過程を手がかりに   222-242
福田 祐司/著
海外戦没者と遺族を隔てる政治外交の壁   浜井和史『戦没者遺骨収集と戦後日本』   243-250
田中 悟/著
戦争社会学と宗教研究の架橋のために   島薗進・大谷栄一・末木文美士・西村明編『近代日本宗教史 第4巻 戦争の時代-昭和初期〜敗戦』『近代日本宗教史 第5巻 敗戦から高度成長へ-敗戦〜昭和中期』   251-257
宮部 峻/著
「政治社会史」という可能性とその中心   吉田裕編『戦争と軍隊の政治社会史』   258-265
野上 元/著
創作特攻文学からポスト体験時代を考える   井上義和『特攻文学論』   266-269
角田 燎/著
日本型「民主主義」のゆくえ   山本昭宏『戦後民主主義-現代日本を創った思想と文化』   270-274
根本 雅也/著
戦争体験を「創り、伝える」   蘭信三・小倉康嗣・今野日出晴編『なぜ戦争体験を継承するのか-ポスト体験時代の歴史実践』   275-278
四條 知恵/著
多様な女性を可視化する   シンシア・エンロー著/望戸愛果訳『バナナ・ビーチ・軍事基地-国際政治をジェンダーで読み解く』   279-282
福浦 厚子/著
原爆報道の国際比較、その画期的達成   井上泰浩編『世界は広島をどう理解しているか-原爆七五年の五五か国・地域の報道』   283-286
山本 昭宏/著
ドイツと日本、その未来をつなぐ研究として   伊藤智央『市民性と日本の軍国主義-一九三七年から一九四〇年における言説と、政治的意思決定過程へのその影響』   287-293
ティノ・シェルツ/著 柳原 伸洋/訳
ドイツ語圏における空襲研究の動向   テーマ別分野動向   294-306
柳原 伸洋/著
森岡清美先生に感謝を込めて   追悼文   307-310
青木 秀男/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

390.4 390.4
戦争 軍備
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。