検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015493851図書児童C471/イシ/児研展示2研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

はまったら抜けだせない!?食虫植物

人名 石倉 ヒロユキ/編著
人名ヨミ イシクラ ヒロユキ
出版者・発行者 岩崎書店
出版年月 2022.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル はまったら抜けだせない!?食虫植物
シリーズ名 調べる学習百科
タイトルヨミ ハマッタラ ヌケダセナイ ショクチュウ ショクブツ
シリーズ名ヨミ シラベル ガクシュウ ヒャッカ
人名 石倉 ヒロユキ/編著   田辺 直樹/監修
人名ヨミ イシクラ ヒロユキ タナベ ナオキ
出版者・発行者 岩崎書店
出版者・発行者等ヨミ イワサキ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.7
ページ数または枚数・巻数 63p
大きさ 29cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-265-08656-6
ISBN 4-265-08656-6
分類記号 471.76
件名 食虫植物
内容紹介 食虫植物の特徴としくみ、捕虫方法による5つの分類、栽培方法、日本の自生地、原種と園芸種などを紹介。捕虫のしくみは、写真やイラストの合成・組み合わせで解説する。食虫植物の不思議で怪しい魅力が満載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812602521
目次 はじめに
食虫植物ってどんな植物?
なぜ虫を食べるの?
食虫植物はどこに生えてるの?
どれが食虫? あやしい植物たち
植物の名前はいろいろある
原種と園芸交配種がある
捕らえ方別 食虫植物図鑑
閉じこみ式
ハエトリグサ/ムジナモ
ねばりつけ式
モウセンゴケ/ムシトリスミレ
自生地の観察
観察できる自生地
落とし穴式
ウツボカズラ(ネペンテス)/サラセニア
吸いこみ式
タヌキモ/ミミカキグサ
一方通行式
ゲンリセア
用語解説
索引



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石倉 ヒロユキ 田辺 直樹
食虫植物
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。