検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015493885図書児童C569/シハ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

こどもが探せる身近な場所のきれいな石材図鑑

人名 柴山 元彦/著
人名ヨミ シバヤマ モトヒコ
出版者・発行者 創元社
出版年月 2022.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル こどもが探せる身近な場所のきれいな石材図鑑
タイトルヨミ コドモ ガ サガセル ミジカ ナ バショ ノ キレイ ナ セキザイ ズカン
人名 柴山 元彦/著   井上 ミノル/著
人名ヨミ シバヤマ モトヒコ イノウエ ミノル
出版者・発行者 創元社
出版者・発行者等ヨミ ソウゲンシャ
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2022.7
ページ数または枚数・巻数 141p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-422-44035-4
ISBN 4-422-44035-4
注記 文献:p140
分類記号 569.8
件名 石材
内容紹介 身近な建物や日用品、芸術作品などの素材に使われる「石材」。石材として利用できる天然の岩石から、産地、切り出し、加工まで、マンガや写真で楽しく紹介。全国40か所以上の見学スポットガイドも収録。
著者紹介 1945年大阪市生まれ。自然環境研究オフィス代表。理学博士。「地盤・地下水環境NET」理事。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812601837
目次 はじめに
序章 身近な石材を探してみよう
建物の外壁/建物内の壁・床・階段/お城の石垣/路面・階段/橋/記念碑/お墓/石づくりの遺跡
第1章 いろいろな岩石と石材
天然の岩石/火成岩/堆積岩/変成岩/石材として利用される石/石材の分類/石材の名前/みかげ石系の石材/大理石系の石材/軟石系の石材/コラム みかげ石と御影石
第2章 石材の産地を知ろう
世界の石づくりの建物/安定した大陸の岩石/日本の岩石/世界各地から届く石材/どのような石材を輸入しているの?/みかげ石系の石材/大理石系の石材/軟石系の石材
第3章 石材加工場を見学しよう!
コラム 石材にならない石
第4章 各地の石材を楽しもう
1 石材採石場へ行ってみよう/稲田石採石場<茨城>/真壁石採石場<茨城>/滝ケ原石採石場<石川>/竜山石採石場<兵庫>/北木石採石場<岡山>/福光石採石場<島根>/青木石採石場<香川>/大島石採石場<愛媛>/2 歴史的な石切り場跡/院内石採石場跡<秋田>/大谷石採石場跡(大谷資料館)<栃木>/鋸山採石場跡<千葉>/玄武洞公園<兵庫>/天狗岩丁場跡<香川>/由良石採石場跡<香川>/風頭公園石切り場跡<長崎>/馬門石石切り場跡<熊本>/宇座海岸の石切り場跡<沖縄>/3 石材と親しめる施設/藻南公園札幌軟石ひろば<北海道>/石山緑地(採石場跡)<北海道>/石の百年館<茨城>/ストーンミュージアム博石館<岐阜>/日本最古の石博物館<岐阜>/石都岡崎の石スポットめぐり<愛知>/玄武洞ミュージアム<兵庫>/石匠の里公園/石の民俗資料館<香川>/妖怪屋敷と石の博物館<徳島>/モニュメント・ミュージアム来待ストーン<島根>/4 石の名建築/ぽすとかん(旧石山郵便局)<北海道>/最高裁判所/東京駅<東京>/丸岡城<福井>/京都駅ビル 石の博物館<京都>/大阪駅ノースゲートビルディング<大阪>/オランダ坂<長崎>/5 城の石垣/仙台城<宮城>/江戸城(皇居)<東京>/大阪城<大阪>/和歌山城<和歌山>/姫路城<兵庫>/高知城<高知>/熊本城<熊本>/八代城<熊本>
付録 石材ギャラリー
おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石材
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。