蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0016379349 | 図書一般 | 331.19/ヤマ22/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
はじめよう経済学のための情報処理
|
| 人名 |
山下 隆之/著
|
| 人名ヨミ |
ヤマシタ タカユキ |
| 出版者・発行者 |
日本評論社
|
| 出版年月 |
2022.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
M理論と行列模型 |
| サブタイトル |
超対称チャーン-サイモンズ理論が切り拓く数理物理学 |
| シリーズ名 |
SGCライブラリ |
| シリーズ番号 |
158 |
| タイトルヨミ |
エムリロン ト ギョウレツ モケイ |
| サブタイトルヨミ |
チョウタイショウ チャーン サイモンズ リロン ガ キリヒラク スウリ ブツリガク |
| シリーズ名ヨミ |
エスジーシー ライブラリ |
| シリーズ番号ヨミ |
158 |
| 人名 |
森山 翔文/著
|
| 人名ヨミ |
モリヤマ サネフミ |
| 出版者・発行者 |
サイエンス社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
サイエンスシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2020.4 |
| ページ数または枚数・巻数 |
6,194p |
| 大きさ |
26cm |
| 価格 |
¥2300 |
| ISBN |
978-4-7819-1476-3 |
| ISBN |
4-7819-1476-3 |
| 注記 |
文献:p190〜192 |
| 分類記号 |
429.6
|
| 件名 |
超ひも理論
|
| 内容紹介 |
M理論の研究では、近年の進展から、膜の上の理論やそこから導かれる行列模型が発見され、その理解が深まった。M理論の理解が進んだ様子から、行列模型の解析などまで解説し、M理論の数理構造の解明に迫っていく。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812400046 |
| 目次 |
第1章 はじめに |
|
1.1 物理学から/1.2 数学から/1.3 本書の概観 |
|
第Ⅰ部 物理的な背景 |
|
第2章 弦理論前夜 |
|
2.1 標準理論と統一理論/2.2 大統一理論/2.3 超対称性/2.4 超重力理論 |
|
第3章 弦理論とM理論 |
|
3.1 摂動論的な弦理論/3.2 双対性/3.3 ブレーン解と場の理論/3.4 11次元へ/3.5 自由度 |
|
第4章 ABJM理論 |
|
4.1 チャーン-サイモンズ形式/4.2 チャーン-サイモンズ理論/4.3 ABJM理論 |
|
第Ⅱ部 行列模型の解析 |
|
第5章 行列模型の定義 |
|
5.1 ガウス行列模型/5.2 チャーン-サイモンズ行列摸型/5.3 超群行列模型/5.4 ABJM行列模型/5.5 OSp行列模型 |
|
第6章 行列模型の解析Ⅰ-トフーフト展開- |
|
6.1 相互作用を持つガウス積分/6.2 相互作用を持つガウス行列模型/6.3 レゾルベント/6.4 固有値分布/6.5 チャーン-サイモンズ行列模型/6.6 ABJM行列模型/6.7 ABJM行列模型の高次補正/6.8 エアリー関数に関する考察/6.9 世界面インスタントン効果 |
|
第7章 行列模型の解析Ⅱ-WKB展開- |
|
7.1 フェルミガス形式/7.2 正準演算子/7.3 低温極限/7.4 WKB展開/7.5 膜インスタントン効果/7.6 カイラル射影/7.7 非摂動論的な効果の解明へ |
|
第8章 行列模型の解析Ⅲ-厳密値- |
|
8.1 厳密値の計算/8.2 大正準ポテンシャルの数値/8.3 インスタントン効果による解釈/8.4 世界面インスタントンの多重被覆構造/8.5 インスタントンの結合状態/8.6 膜インスタントンの多重被覆構造/8.7 位相的弦理論との関係 |
|
第Ⅲ部 行列模型の数理的な構造 |
|
第9章 超シュア多項式 |
|
9.1 シュア多項式/9.2 ユニタリ群の表現/9.3 ジャンベリ恒等式とヤコビ-トゥルディ恒等式/9.4 超シュア多項式/9.5 Moen‐Van der Jeugt行列式 |
|
第10章 行列模型の方法Ⅰ-開弦形式- |
|
10.1 導出/10.2 開弦形式のまとめ/10.3 高次の計算/10.4 2点関数 |
|
第11章 行列模型の可積分性 |
|
11.1 シフトジャンベリ性/11.2 ジャンベリ性/11.3 ヤコビ-トゥルディ性/11.4 可積分性 |
|
第12章 行列模型の方法Ⅱ-閉弦形式- |
|
12.1 閉弦形式 |
|
第13章 双対性 |
|
13.1 開弦と閉弦の双対性/13.2 オリエンティフォルド射影とカイラル射影 |
|
第14章 まとめと展望 |
|
14.1 文献/14.2 展望 |
|
付録A 行列式公式,置換,共役類 |
|
A.1 ファンデルモンド行列式やコーシー行列式/A.2 コーシー-ビネ公式/A.3 置換と共役類 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山下 隆之 石橋 太郎 伊東 暁人 上藤 一郎 黄 愛珍 鈴木 拓也
経済統計学-データ処理 計量経済学-データ処理
Pythonによる計量経済学入門
中妻 照雄/著
経済系のための情報活用 : Of…2
櫻本 健/編著
経済系のための情報活用 : Of…1
櫻本 健/編著,…
Rによる計量経済学 : Econo…
秋山 裕/著
Rで学ぶ空間計量経済学入門
ジュセッペ・アル…
経済系のための情報活用 : Of…2
菊地 進/編著,…
はじめよう経済学のための情報処理 …
山下 隆之/著,…
経済系のための情報活用 : Of…1
菊地 進/編著,…
Stataで計量経済学入門
筒井 淳也/著,…
経済系のための情報処理
菊地 進/編著,…
経済系のための情報活用 : Exc…
菊地 進/編著,…
「R」で学ぶ計量経済学 : 基礎理…
赤間 世紀/著
経済学のためのExcel入門 : …
滝川 好夫/著,…
Rによる計量経済学 : Econo…
秋山 裕/著
はじめよう経済学のための情報処理 …
浅利 一郎/著,…
経済系のための情報活用 : Exc…
菊地 進/編著,…
EViewsで計量経済学入門
滝川 好夫/著,…
経済学のためのExcel入門 : …
滝川 好夫/著,…
EViewsで計量経済学入門
滝川 好夫/著,…
RATSによる経済時系列分析入門
ウォルター・エン…
はじめよう経済学のための情報処理 …
浅利 一郎/[ほ…
前へ
次へ
もどる