検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015490709図書児童C440/ホン/書庫貸出可 
2 0016123291図書児童C440/ホン/1F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国立天文台教授がおどろいたヤバい科学者図鑑

人名 本間 希樹/著
人名ヨミ ホンマ マレキ
出版者・発行者 扶桑社
出版年月 2022.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 国立天文台教授がおどろいたヤバい科学者図鑑
タイトルヨミ コクリツ テンモンダイ キョウジュ ガ オドロイタ ヤバイ カガクシャ ズカン
人名 本間 希樹/著
人名ヨミ ホンマ マレキ
出版者・発行者 扶桑社
出版者・発行者等ヨミ フソウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.7
ページ数または枚数・巻数 173p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-594-09145-3
ISBN 4-594-09145-3
注記 文献:巻末
分類記号 440.28
件名 天文学者
内容紹介 地動説を唱え続けて無期刑になったガリレオ、タイムトラベラーのためのパーティを開いたホーキング…。世界初、ブラックホールの撮影に成功した著者が、宇宙の研究で活躍した科学者たちのスゴい成果とヤバい一面を紹介する。
著者紹介 1971年米テキサス州生まれ。東京大学大学院理学系研究科天文学専攻博士課程修了。博士(理学)。国立天文台水沢VLBI観測所所長。著書に「巨大ブラックホールの謎」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812599804
目次 この本を読んでくれるみなさんへ
第1章 地球がわかりはじめた「古代」
1 アリスタルコス/スゴい! 「地動説」を2000年以上前に主張!/ヤバい! 正しい主張なのに無視されつづけた!?/2 エラトステネス/スゴい! 太陽の光とひらめきで地球の大きさを導く/ヤバい! 「仕事ができないなら死ぬ」と餓死を選んだ!?/3 ヒッパルコス/スゴい! 地球の回転の向きはコマのように変化する/ヤバい! いまの星座のもとをつくった!?/4 プトレマイオス/スゴイ! 1000年以上読まれた天文学の教科書を書いた!/ヤバい! 天才すぎて天文学の進歩がストップ?/[コラム]中世ヨーロッパは、天文学の暗黒時代だった!
第2章 世界の法則を探す「近代」
5 コペルニクス/スゴい! 「天動節」主流の時代に「地動説」を唱えた/ヤバい! 殺されないためにひっそりと研究!?/6 ブラーエ/スゴい! 「自分の目」でおどろくほど正確に観測/ヤバい! 酔っぱらってケンカし、決闘で鼻を失う…/7 ケプラー/スゴい! 歴史にのこる「ケプラーの法則」を大発見/ヤバい! 魔女狩りにあった母親を7年かけて助けた!/8 ガリレオ/スゴい! 「地動説」の超重要な証拠をゲット!/ヤバい! 「地動説」を唱えつづけて無期刑に!?/9 レーマー/スゴい! 光の速さを測る方法を発見/ヤバい! 政治家としても大活躍!/10 ニュートン/スゴい! 落ちるりんごを見て「万有引力」を大発見/ヤバい! ほかの学者とケンカしまくる!?/11 ハレー/スゴい! 「ハレー彗星」が見える年を的中!/ヤバい! 天才ニュートンに本を書かせた/12 ハーシェル/スゴい! 太陽系のラインナップを変えた!/ヤバい! 大作曲家の名曲にも影響を与えた?/13 オイラー/スゴい! もっともたくさんの論文を書いた数学者!/ヤバい! 失明しても研究をしつづけた!?/14 ミッチェル/スゴい! 宇宙最強にヘンな星ブラックホールを大予言/ヤバい! ブラックホールがヤバすぎて自分でも信じなかった/15 ラプラス/スゴい! ブラックホールを予言したふたり目!/ヤバい! 未来はすべて決まっている!?/16 ラグランジュ/スゴい! 「ラグランジュポイント」を発見!/ヤバい! フランス革命であやうく処刑の危機に/17 オルバース/スゴい! 「夜が暗い」というあたりまえを疑った/ヤバい! 作家のエドガー・アラン・ポーも熱中!/18 ベッセル/スゴい! 恒星の距離を測ることにはじめて成功/ヤバい! ふたりのライバルを出しぬく!/19 ガウス/スゴい! 行方不明になった小惑星を再発見!/ヤバい! 匿名で論文を発表しても優秀すぎてバレる/20 ルヴェリエ/スゴい! 太陽系最果ての惑星「海王星」を発見/ヤバい! 空想の惑星「バルカン」を探しつづけた
第3章 宇宙の謎を追う「現代」
[コラム]ブラックホールが撮影された!/21 アインシュタイン/スゴい! 「相対性理論」で科学の常識をひっくり返す/ヤバい! どんな天才でもまちがえる!?/22 シュバルツシルト/スゴい! アインシュタインもとけない数式を戦場でとく/ヤバい! 世界の難問をとくも若くして病死/23 リービット/スゴい! 「宇宙のものさし」を発見!/ヤバい! 病気や不運がつづいてもあきらめなかった/24 カーチス/スゴい! 宇宙の大きさをめぐって大論争!/ヤバい! ブラックホールの“げっぷ”を発見/25 エディントン/スゴい! 「相対性理論」の証明のためアフリカへ/ヤバい! エラソーにしていたら最後はひとりぼっち?/26 ジャンスキー/スゴい! 雷からの電波を調べて世紀の大発見/ヤバい! 世紀の大発見をしたのに研究できなかった/27 ハッブル/スゴい! 「宇宙はふくらんでいる」ことを大発見!!/ヤバい! スポーツから研究まで数々の賞を受賞!/28 チャンドラセカール/スゴい! 船の上でブラックホールのつくり方を思いつく/ヤバい! 学会で公開処刑されるもノーベル賞受賞で大逆転/29 オッペンハイマー/スゴい! 「中性子星」の重さの限界を発見/ヤバい! 核兵器をつくったもののその悲惨さに絶望…/30 マーガレット・バービッジ/スゴい! 地球や人間の材料の「元素」の起源を解明/ヤバい! アメリカの天文学会で女性初の学会長に/31 ルービン/スゴい! 正体不明の「暗黒物質」が銀河にもあることを発見/ヤバい! 女性ではじめてパロマ天文台で観測!/32 ホーキング/スゴい! ブラックホールが消えてなくなると予言/ヤバい! タイムトラベラーのためのパーティを開く
第4章 ユニークな天文学者が活躍する「日本」
33 安倍晴明/スゴい! 日本古来の天文博士!/ヤバい! 虫が大好物だった!?/34 渋川春海/スゴい! 日本ではじめて国産の暦をつくる!/ヤバい! 囲碁の勝負でも天文オタク全開!?/35 伊能忠敬/スゴい! 全国を歩いて日本地図をつくった!/ヤバい! 地図が正確すぎたため恩師の子どもが処刑された!/36 木村榮/スゴい! 明治の日本で世界的な研究成果をあげる/ヤバい! そろばんとクモの糸を使って歴史的発見/37 林忠四郎/スゴい! 惑星がどうやってできるかを解明!/ヤバい! 60代で引退後、プログラミングを0から勉強/38 古在由秀/スゴい! 人工衛星や小惑星の動きの研究で名前をのこす/ヤバい! 父親を早くに亡くした苦学生だった!?/39 小柴昌俊/スゴい! 定年退職直前に超新星の観測に成功しノーベル賞!/ヤバい! 白紙の答案が正解という試験問題をだす!



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。