蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0012314373 | 図書一般 | 364/イワ14/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
目で見る社会保障法教材
|
人名 |
岩村 正彦/編著
|
人名ヨミ |
イワムラ マサヒコ |
出版者・発行者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2013.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
藩とは何か |
サブタイトル |
「江戸の泰平」はいかに誕生したか |
シリーズ名 |
中公新書 |
シリーズ番号 |
2552 |
タイトルヨミ |
ハン トワ ナニカ |
サブタイトルヨミ |
エド ノ タイヘイ ワ イカニ タンジョウ シタカ |
シリーズ名ヨミ |
チュウコウ シンショ |
シリーズ番号ヨミ |
2552 |
人名 |
藤田 達生/著
|
人名ヨミ |
フジタ タツオ |
出版者・発行者 |
中央公論新社
|
出版者・発行者等ヨミ |
チュウオウ コウロン シンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2019.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
11,248p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥860 |
ISBN |
978-4-12-102552-4 |
ISBN |
4-12-102552-4 |
注記 |
文献:p233〜240 |
分類記号 |
210.52
|
件名 |
日本-歴史-江戸時代
/
幕藩体制
/
藩政
|
内容紹介 |
戦国大名はいかにして「国家の官僚」たる藩主へと変貌したのか。家康の参謀・藤堂高虎が辣腕を振るった幕藩国家の誕生過程をたどり、江戸時代の平和の基盤となった藩の歴史的意義を明らかにする。 |
著者紹介 |
1958年愛媛県生まれ。神戸大学大学院博士課程修了。学術博士。三重大学教育学部教授、同大学大学院地域イノベーション学研究科教授兼任。著書に「日本中・近世移行期の地域構造」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812328173 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岩村 正彦 菊池 馨実 嵩 さやか 笠木 映里
注釈労働基準法・労働契約法第3巻
荒木 尚志/編集…
注釈労働基準法・労働契約法第2巻
荒木 尚志/編集…
注釈労働基準法・労働契約法第1巻
荒木 尚志/編集…
社会保障法
加藤 智章/著,…
相談支援の法的構造 : 「地域共生…
菊池 馨実/編著
社会保障制度 : 国際比較でみる年…
岩村 正彦/編,…
障害法
菊池 馨実/編著…
現代フランス法の論点
岩村 正彦/編,…
地域を変えるソーシャルワーカー
朝比奈 ミカ/編…
労働法の基軸 : 学者五十年の思惟
菅野 和夫/著,…
社会保障再考 : <地域>で支える
菊池 馨実/著
フィラデルフィアの精神 : グロー…
アラン・シュピオ…
社会保障法
加藤 智章/著,…
戦後労働立法史
島田 陽一/編著…
社会保障法
笠木 映里/著,…
実務に効く労働判例精選
岩村 正彦/編,…
社会保障法
菊池 馨実/著
法的人間ホモ・ジュリディクス : …
アラン・シュピオ…
社会保障・福祉六法
岩村 正彦/編集…
社会保障法
加藤 智章/著,…
社会保障法
菊池 馨実/著
実務に効く労働判例精選
岩村 正彦/編,…
ふくしま・震災後の生活保障 : 大…
菊池 馨実/編,…
社会保障法
加藤 智章/著,…
レッスン労働法
野川 忍/編,笠…
前へ
次へ
エネルギー問題 地球温暖化 原子力発電 再生可能エネルギー
もどる