蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0016086654 | 図書一般 | 378/コウ22/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
動作訓練の技術とこころ
|
| 人名 |
香野 毅/著
|
| 人名ヨミ |
コウノ タケシ |
| 出版者・発行者 |
遠見書房
|
| 出版年月 |
2022.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
動作訓練の技術とこころ |
| サブタイトル |
障害のある人の生活に寄りそう心理リハビリテイション |
| タイトルヨミ |
ドウサ クンレン ノ ギジュツ ト ココロ |
| サブタイトルヨミ |
ショウガイ ノ アル ヒト ノ セイカツ ニ ヨリソウ シンリ リハビリテイション |
| 人名 |
香野 毅/著
|
| 人名ヨミ |
コウノ タケシ |
| 出版者・発行者 |
遠見書房
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
トオミ ショボウ |
| 出版地・発行地 |
三鷹 |
| 出版・発行年月 |
2022.5 |
| ページ数または枚数・巻数 |
221p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥2200 |
| ISBN |
978-4-86616-144-0 |
| ISBN |
4-86616-144-0 |
| 分類記号 |
378
|
| 件名 |
障害者教育
/
心身障害児
/
リハビリテーション
|
| 内容紹介 |
脳性まひ者への心理学的リハビリテイションとして動作訓練が誕生してから半世紀。30年にわたり障害児者への動作訓練を行ってきた著者が、その理論と実践を最新の知見や研究成果を盛り込んで纏める。実際の訓練の写真も掲載。 |
| 著者紹介 |
1970年佐賀県生まれ。九州大学教育学部卒業。静岡大学教育学部教授。博士(心理学)。専門は障害児心理学、臨床心理学。共編著に「支援が困難な事例に向き合う発達臨床」など。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812585614 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
障害者教育 心身障害児 リハビリテーション
もどる