検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016084345図書一般210.5/ヒラ22/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世論政治としての江戸時代

人名 平川 新/著
人名ヨミ ヒラカワ アラタ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2022.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 世論政治としての江戸時代
タイトルヨミ セロン セイジ ト シテ ノ エド ジダイ
人名 平川 新/著
人名ヨミ ヒラカワ アラタ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.5
ページ数または枚数・巻数 5,331,6p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
ISBN 978-4-13-020160-5
ISBN 4-13-020160-5
分類記号 210.5
件名 日本-歴史-江戸時代
内容紹介 政治はいかに民意を反映するのか。江戸時代の世論を読み取ることにより、戦後歴史学が描きだしてきた近世日本のイメージを再検証。新しい江戸時代像を描き、戦後歴史学のパラダイムの変遷を整理し、歴史学の現在を模索する。
著者紹介 1950年福岡県生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。同大学名誉教授。宮城県慶長使節船ミュージアム館長。著書に「伝説のなかの神」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812585183
目次 序章 新しい江戸時代像をめざして
一 近世史のパラダイム・シフト/二 「世論政治」論の展開へ
第一章 幕府官僚と利益集団
一 本章の課題/二 大坂油方仕法の改革案/三 江戸油方仕法の改革案/四 政策立案者と政治アプローチ/五 地方官僚と中央官僚/六 勘定所と江戸町奉行/七 社会・政策と官僚
第二章 幕府の経済政策と地域住民
はじめに/一 制度と地域/二 堺奉行の仕法改革要求/三 仕法改革の発案と堺奉行/四 堺奉行と京都町奉行/五 江戸油問屋と浦賀奉行/おわりに
第三章 地域的公共圏の形成
はじめに/一 管理コードとしての郡中議定/二 法としての郡中議定/三 公共圏としての郡中議定/四 下からの公共圏形成と領主/五 「郡中」公共圏を食い破る存在/六 幕領惣代の石代納減免交渉/七 代官という存在/おわりに
第四章 天保期の社会と天保改革
一 天保の飢饉と幕府の米殻対策/二 天保改革/三 嘉永の問屋組合再興と江戸町奉行/四 庶民剣士と「惣国」の防衛
第五章 武士と役人
一 役人のこと/二 士と武士/三 武士と学問/四 「汚辱不仁」なる役人たち/五 「清廉」なる士/六 江戸時代の役人について
終章 私にとっての江戸時代論
はじめに/一 連帯という幻想/二 民意と政治/三 役人という存在/四 階級国家と公共国家/五 大塩平八郎の蜂起は「戦の思想」/六 天保の改革と大塩の建議書/七 兵農分離と庶民剣士/八 武士と庶民の間/九 西洋人の日本認識



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-歴史-江戸時代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。