検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015481542図書児童C459/スワ/ティーン3貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

宝石のひみつ図鑑

人名 諏訪 久子/著
人名ヨミ スワ ヒサコ
出版者・発行者 世界文化社
出版年月 2022.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 宝石のひみつ図鑑
サブタイトル 地球のキセキ、大研究!
タイトルヨミ ホウセキ ノ ヒミツ ズカン
サブタイトルヨミ チキュウ ノ キセキ ダイケンキュウ
人名 諏訪 久子/著   宮脇 律郎/監修
人名ヨミ スワ ヒサコ ミヤワキ リツロウ
出版者・発行者 世界文化社
出版者・発行者等ヨミ セカイ ブンカシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.5
ページ数または枚数・巻数 127p
大きさ 26cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-418-22818-8
ISBN 4-418-22818-8
分類記号 459.7
件名 宝石
内容紹介 宝石はどのように生まれるの? どうして輝くの? 宝石に隠されているたくさんの「ひみつ」を、イラストや写真と共にわかりやすく解説。宝石を色ごとに分け、成分やキズつきにくさなどを紹介した宝石図鑑も収録。クイズ付き。
著者紹介 慶應義塾大学法学部卒業。ティファニージャパン等を経て、諏訪貿易株式会社勤務。GGディプロマ取得。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812583313
目次 宝石ってなんだろう?
この本の使い方
第1章 色引き宝石図鑑
宝石フォトクイズ/1 赤の宝石/ルビー/パイロープ・ガーネット/アルマンディン・ガーネット/ロードライト・ガーネット/マンダリン・ガーネット/デマントイド・ガーネット/ツァボライト・ガーネット/スピネル/コーラル(さんご)/2 黄・オレンジの宝石/トパーズ/シトリン/カルセドニー<アゲート/モス・アゲート/ランドスケープ・アゲート>/<カーネリアン/クリソプレーズ/オニキス/ブラッドストーン/ジャスパー>/3 緑の宝石/エメラルド/トルマリン<グリーン・トルマリン/バイカラー・トルマリン/ウォーターメロン・トルマリン>/<カナリー・トルマリン/パライバ・トルマリン/インディコライト/ブルー・トルマリン/ルベライト/ピンク・トルマリン>/ジェイダイト(ひすい)/ペリドット/マラカイト/4 青の宝石/サファイア/アクアマリン/タンザナイト/アイオライト/ラピスラズリ/トルコ石/5 紫・ピンクの宝石/アメシスト/アメトリン/ロッククリスタル(水晶)/ローズ・クォーツ/ルチレイテッド・クォーツ/スモーキー・クォーツ/クンツァイト/スギライト/ロードナイト/ロードクロサイト/6 無色・白・黒の宝石/ダイヤモンド/ジルコン/ヘマタイト/オブシディアン/パール(真珠)/生物由来の宝石<アンバー(こはく)/ジェット/べっこう/アイボリー(象牙)>/7 ふしぎな光の宝石/アレキサンドライト/キャッツアイ/スター・ルビー/スター・サファイア/オパール/ムーンストーン/サンストーン
第2章 宝石のひみつ
1 誕生のひみつ/1|宝石はどこで生まれるの?/2|宝石を生み出す地球の力/3|宝石が集まるところ「鉱床」/コラム(1) 宝石は地球のひみつを知っている/2 結晶のひみつ/1|宝石の原石を観察しよう!/2|宝石はなにでできているの?/3|宝石の結晶はどうやってできる?/3 色のひみつ/1|モノの色が見えるしくみとは?/2|宝石の色が変わる?<光の種類>/3|宝石の色が変わる?<結晶の向き>/4|宝石の色が変わる?<加熱処理>/4 輝きのひみつ/1|宝石を観察しよう!/2|宝石の輝きと光について考えよう!/3|宝石のカットの種類を見てみよう!/4|宝石はどのように仕上げられるの?/コラム(2) 宝石の「じょうぶさ」とは?/5 名前のひみつ/1|見た目が語源の宝石/2|ことば・地名・人名が語源の宝石/3|宝石の名前? 鉱物の名前?/4|宝石和名クイズに挑戦しよう!/6 歴史のひみつ/1|世界地図で見る宝石の歴史/2|宝石でたどるジュエリーの歴史/7 価値のひみつ/1|宝石としての価値を持つには?/2|宝石の旅〜世代をこえて受けつがれる〜/3|本物の宝石ってなに?/コラム(3) 誕生石は時代とともに…
付録
元素周期表で宝石の成分を調べよう!/宝石が見られる世界の博物館・美術館/宝石フォトクイズ&宝石和名クイズの答え/クオリティスケール
「ひみつ」を手に取ってくれたキミへ
キーワードさくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

459.7 459.7
宝石
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。